桂 |
文鹿 |
KATSURA |
BUNROKU |
桂 文鹿(かつら ぶんろく、1969年11月17日 - )は奈良県奈良市出身の落語家
|
桂 |
米喬 |
KATSURA |
BEIKYOU)HA |
|
桂 |
まめだ |
KATSURA |
MAMEDA |
桂 まめだ(かつら まめだ、1967年8月3日 - )は大阪府貝塚市出身の落語家
|
桂 |
丸福 |
KATSURA |
MARUFUKU |
桂 丸福(かつら まるふく、1959年6月29日 - )は落語家
|
桂 |
萬光 |
KATSURA |
MANKOU)HA |
|
桂 |
三木丸 |
KATSURA |
MIKIMARU |
桂 三木丸(かつら みきまる、1886年 - 1940年4月19日)は、上方噺家
|
桂 |
む雀 |
KATSURA |
MUJAKU |
桂 む雀(かつら むじゃく、1961年5月31日 - )は大阪市出身の落語家ハーモニカ奏者
|
桂 |
桃太郎 |
KATSURA |
MOMOTAROU |
桂 桃太郎(かつら ももたろう、1880年 - 1928年8月)は、上方噺家
|
桂 |
米左 |
KATSURA |
YONEZA |
桂 米左(かつら よねざ、1965年4月29日 - )は大阪市出身の落語家
|
桂 |
米若 |
KATSURA |
YONEJAKU)HA |
|
桂 |
米治郎 |
KATSURA |
YONEJIROU |
桂 米治郎(かつら よねじろう、1924年4月9日 - 2007年6月26日 )は、上方落語家
|
桂 |
米蔵 |
KATSURA |
YONEZOU |
桂 米蔵(かつら よねぞう、1940年11月3日 - )は、大阪市港区出身の落語家
|
桂 |
米八 |
KATSURA |
YONEHACHI |
桂 米八(かつら よねはち、1956年2月4日 - )は、兵庫県姫路市白浜町出身の落語家、曲独楽師
|
桂 |
米裕 |
KATSURA |
YONEHIRO |
桂 米裕(かつら よねひろ、1963年7月24日 - )は大阪府大阪市城東区出身の落語家、僧侶(岡山県矢掛町多聞寺副住...
|
桂 |
米平 |
KATSURA |
YONEHEI |
桂 米平(かつら よねへい、1962年8月22日 - )は大阪府豊中市出身の落語家
|
桂 |
楽珍 |
KATSURA |
RAKUCHIN |
桂 楽珍(かつら らくちん、1962年4月26日 - )は鹿児島県大島郡天城町出身の落語家
|
|
桂 |
柳枝 |
KATSURA |
RYUUSHI |
桂 柳枝(かつら りゅうし、1847年 - 大正6年頃)は、上方噺家
|
桂 |
わかば |
KATSURA |
WAKABA |
桂 わかば(かつら わかば、1964年6月9日 - )は兵庫県西宮市出身の落語家
|
桂家 |
雁篤 |
KATSURAYA |
GANTOKU |
桂家 雁篤(かつらや がんとく、1850年 - 1914年1月15日)は、落語家(上方噺家)、軽口師
|
気取家 |
延若 |
KIDORIYA |
ENJAKU |
気取家 延若(きどりや えんじゃく、生没年不詳・明治初期頃 - 昭和初期頃)は、落語家(上方噺家)
|
三笑亭 |
吾妻 |
SANSYOUTEI |
AZUMA)HA |
三笑亭 吾妻(さんしょうてい あずま)は、上方落語の名跡
|
三遊亭 |
圓子 |
SANYUUTEU |
ENKO)HA |
三遊亭 圓子(さんゆうてう えんこ)は、落語の名跡
|
三遊亭 |
圓若 |
SANYUUTEI |
ENJAKU)HA |
三遊亭 圓若(さんゆうてい えんじゃく)は、音曲師・落語家の名跡
|
三遊亭 |
小円 |
SANYUUTEU |
KOEN)HA |
|
三遊亭 |
志ん蔵 |
SANYUUTEI |
SHINZOU)( |
三遊亭 志ん蔵(さんゆうてい しんぞう)(1887年2月18日 - 1964年10月10日)は、大阪天満寺町出身の落語家
|
末廣家 |
扇蝶 |
SUEHIROYA |
SENCHOU |
末廣家 扇蝶(すえひろや せんちょう、1867年 - 1913年3月29日)は、上方噺家
|
橘家 |
圓三 |
TACHIBANAYA |
ENZA)HA |
|
橘ノ |
圓天坊 |
TACHIBANANO |
ENTENBOU |
橘ノ 圓天坊(たちばなの えんてんぼう、生年月日不詳(明治中期頃) - 1944年12月5日)は、落語家(上方噺家)
|
橘ノ |
圓都 |
TACHIBANANO |
ENTO |
橘ノ 圓都(たちばなの えんと、1883年3月3日 - 1972年8月20日)は、神戸出身の上方噺家
|
立花家 |
花橘 |
TACHIBANAYA |
KAKITSU)HA |
立花家 花橘(たちばなや かきつ)は、音曲・落語の名跡
|