松平 |
康忠 |
MATSUDAIRA |
YASUTADA |
松平 康忠(まつだいら やすただ)は戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。
|
最上 |
義守 |
MOGAMI |
YOSHIMORI |
最上 義守(もがみ よしもり)は出羽国の戦国大名。
|
山内 |
一豊 |
YAMAUCHI |
KATSUTOYO |
山内 一豊(やまうち かつとよ)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将、大名。
|
山県 |
昌景 |
YAMAGATA |
MASAKAGE |
山県 昌景(やまがた まさかげ)は、戦国時代の武将。
|
山中 |
幸盛 |
YAMANAKA |
YUKIMORI |
山中 幸盛(やまなか ゆきもり)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての山陰地方の武将。
|
山名 |
豊国 |
YAMANA |
TOYOKUNI |
山名 豊国(やまな とよくに)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。
|
脇坂 |
安治 |
WAKIZAKA |
YASUHARU |
脇坂 安治(わきざか やすはる)は、安土桃山時代から江戸時代にかけての武将・大名。
|
和田 |
惟政 |
WADA |
KOREMASA |
|
角倉 |
素庵 |
SUMINOKURA |
SOAN |
角倉素庵(すみのくら そあん、元亀2年6月5日(1571年6月27日) - 寛永9年6月22日(1632年8月7日))は、江戸時代...
|
藤林 |
長門守 |
FUJIBAYASHI |
NAGATONOKAMI |
藤林 長門守 (ふじばやし ながとのかみ、生没年不詳)は、戦国時代の忍者。
|
徳川 |
家光 |
TOKUGAWA |
IEMITSU |
徳川 家光(とくがわ いえみつ)は、江戸幕府の第3代将軍(在職:1623年 - 1651年)。
|
徳川 |
家綱 |
TOKUGAWA |
IETSUNA |
徳川 家綱(とくがわ いえつな)は、江戸幕府の第4代将軍である(在職:慶安4年(1651年) - 延宝8年(1680年))。
|
徳川 |
綱吉 |
TOKUGAWA |
TSUNAYOSHI |
徳川 綱吉(とくがわ つなよし)は、江戸幕府の第5代将軍である。
|
徳川 |
家宣 |
TOKUGAWA |
IENOBU |
徳川 家宣(とくがわ いえのぶ)は、江戸幕府第6代将軍(在職:1709年 - 1712年)である。
|
徳川 |
家継 |
TOKUGAWA |
IETSUGU |
徳川 家継(とくがわ いえつぐ)は、江戸幕府の第7代将軍(在任:1713年 - 1716年)である。
|
徳川 |
吉宗 |
TOKUGAWA |
YOSHIMUNE |
徳川 吉宗(とくがわ よしむね)は、江戸幕府第8代将軍。
|
|
徳川 |
家重 |
TOKUGAWA |
IESHIGE |
徳川 家重(とくがわ いえしげ)は、江戸時代の江戸幕府第9代将軍(在任:延享2年(1745年) - 宝暦10年(1760年)...
|
徳川 |
家治 |
TOKUGAWA |
IEHARU |
徳川 家治(とくがわ いえはる)は江戸幕府の第10代将軍である(在職:宝暦10年(1760年) - 天明6年(1786年))。
|
徳川 |
家斉 |
TOKUGAWA |
IENARI |
徳川 家斉(とくがわ いえなり)は、江戸幕府の第11代征夷大将軍(在位:1787年 - 1837年)。
|
徳川 |
家慶 |
TOKUGAWA |
IEYOSHI |
徳川 家慶(とくがわ いえよし)は、江戸幕府の第12代征夷大将軍(在位:1837年 - 1853年)。
|
徳川 |
家定 |
TOKUGAWA |
IESADA |
徳川 家定(とくがわ いえさだ)は、江戸幕府の第13代征夷大将軍で、徳川宗家出身の最後の将軍である。
|
徳川 |
家茂 |
TOKUGAWA |
IEMOCHI |
徳川 家茂(とくがわ いえもち)は、江戸幕府第14代征夷大将軍。
|
徳川 |
慶喜 |
TOKUGAWA |
YOSHINOBU |
徳川 慶喜(とくがわ よしのぶ)は、江戸幕府第15代征夷大将軍(在職:1867年 ‐ 1868年)。
|
阿部 |
正次 |
ABE |
MASATSUGU |
阿部 正次(あべ まさつぐ)は、江戸時代初期の大名。
|
堀田 |
正盛 |
HOTTA |
MASAMORI |
堀田 正盛(ほった まさもり)は、江戸時代初期の大名、老中格、老中、大政参与。
|
松平 |
信綱 |
MATSUDAIRA |
NOBUTSUNA |
松平 信綱(まつだいら のぶつな)は、江戸時代前期の大名で武蔵国忍藩主、同川越藩初代藩主。
|
保科 |
正之 |
HOSHINA |
MASAYUKI |
保科 正之(ほしな まさゆき)は、江戸時代初期の大名。
|
牧野 |
成貞 |
MAKINO |
NARISADA |
牧野成貞(まきの なりさだ、寛永11年(1634年) - 正徳4年6月5日(1712年7月8日))は江戸時代の大名。
|
堀田 |
正俊 |
HOTTA |
MASATOSHI |
堀田 正俊(ほった まさとし)は、江戸時代の大名。
|
松平 |
乗邑 |
MATSUDAIRA |
NORISATO |
松平 乗邑(まつだいら のりさと)は、江戸幕府の老中。
|