鮫島 |
武之助 |
SAMESHIMA |
TAKENOSUKE |
鮫島 武之助(さめしま たけのすけ、1855年(安政2年)2月 - 1931年(昭和6年)2月20日)は、貴族院議員ならびに伊...
|
波多野 |
承五郎 |
HATANO |
SYOUGOROU |
波多野 承五郎(はたの しょうごろう、1858年(安政5年)11月 - 1929年(昭和4年)9月16日)は日本の実業家
|
高橋 |
光威 |
TAKAHASHI |
MITSUTAKE |
高橋 光威(たかはし みつたけ、慶応3年12月19日(1868年1月13日) - 昭和7年(1932年)4月9日)は、日本の衆議院...
|
寺井 |
純司 |
TERAI |
JUNJI |
寺井 純司(てらい じゅんじ、1850年(嘉永3年)5月 - 1917年(大正6年)11月17日)は、明治期の政治家
|
鈴木 |
梅四郎 |
SUZUKI |
UMESHIROU |
鈴木 梅四郎(すずき うめしろう、1862年5月24日(文久2年4月26日) - 1940年(昭和15年)4月15日)は、明治 - 昭...
|
下郷 |
久成 |
SHIMOGOU |
HISANARI |
下郷 久成(しもごう ひさなり、1872年4月23日(明治5年3月16日) - 1946年(昭和21年)1月15日)は、明治時代の実...
|
斎藤 |
珪次 |
SAITOU |
KEIJI |
斎藤 珪次(さいとう けいじ、1860年4月15日(万延元年3月25日) - 1928年(昭和3年)3月21日)は、明治期の政治家...
|
秋山 |
源兵衛 |
AKIYAMA |
GENBEE |
秋山 源兵衛(あきやま げんべえ、1874年9月1日 - 1921年7月30日)は、日本の実業家、明治期の貴族院議員
|
久保 |
市三郎 |
KUBO |
ICHISABUROU |
久保 市三郎(くぼ いちさぶろう、1867年(慶応3年7月) - 1956年(昭和31年)3月1日)は、明治時代から昭和時代の...
|
竹内 |
正志 |
TAKENOUCHI |
MASASHI |
竹内 正志(たけのうち まさし、1854年5月12日(嘉永7年4月16日) - 1920年(大正9年)9月3日)は、明治期の政治家...
|
高山 |
長幸 |
TAKAYAMA |
NAGAYUKI |
高山 長幸(たかやま ながゆき/ながよし、1867年8月7日(慶応3年7月8日) - 1937年(昭和12年)1月19日)は、明治...
|
鹿島 |
秀麿 |
KASHIMA |
HIDEMARO |
鹿島 秀麿(かしま ひでまろ、1852年(嘉永5年) - 1932年(昭和7年))は、日本の武士(徳島藩士)、明治期の政治...
|
加藤 |
政之助 |
KATOU |
MASANOSUKE |
加藤 政之助(かとう まさのすけ、1854年(嘉永7年)7月 - 1941年(昭和16年)8月2日)は、明治期、大正期、昭和期...
|
石田 |
孝吉 |
ISHIDA |
KOUKICHI |
石田 孝吉(いしだ こうきち、1872年(明治5年)2月 - ?)は、日本の衆議院議員、勲四等旭日小綬章
|
久保田 |
譲 |
KUBOTA |
YUZURU |
久保田 譲(くぼた ゆずる、1847年6月22日(弘化4年5月10日) - 1936年(昭和11年)4月14日)は、近代日本の文部官...
|
山口 |
半七 |
YAMAGUCHI |
HANSHICHI |
山口 半七(やまぐち はんしち、1853年2月14日(嘉永6年1月7日) - 1932年(昭和7年)6月9日)は、明治期の政治家
|
|
瀧口 |
吉良 |
TAKIGUCHI |
YOSHINAGA |
瀧口 吉良(たきぐち よしなが、1858年12月2日(安政5年10月27日) - 1935年(昭和10年)8月18日)は、明治期の銀...
|
加藤 |
六蔵 |
KATOU |
ROKUZOU |
加藤 六蔵(かとう ろくぞう、1858年(安政5年) - 1909年(明治42年))は、明治期の政治家、醤油醸造実業家
|
小田 |
貫一 |
ODA |
KANICHI |
小田 貫一(おだ かんいち、安政3年3月(1856年) - 明治42年(1909年)7月22日)は、日本の政治家、広島市長(第...
|
新井 |
毫 |
ARAI |
GOU |
新井 毫/新井 豪(あらい ごう、1858年(安政5年)11月10日 - 1909年(明治42年)10月24日)は、明治時代の政治家...
|
根本 |
正 |
NEMOTO |
SYOU |
根本 正(ねもと しょう、嘉永4年10月1日(1851年10月25日) - 昭和8年(1933年)1月5日)は、幕末期の水戸藩士、...
|
斉藤 |
斐 |
SAITOU |
AKIRA |
斉藤 斐(さいとう あきら、1855年6月28日(安政2年5月15日) - 1938年(昭和13年)12月9日)は、日本の政治家、実...
|
大原 |
義剛 |
OOHARA |
YOSHITAKE |
大原 義剛(おおはら よしたけ、慶応元年4月27日〈1865年5月21日〉 - 1945年〈昭和20年〉1月17日)は、日本の政治...
|
高橋 |
逎決 |
TAKAHASHI |
SHINICHI |
高橋 逎決黶iたかはし しんいち、1913年(大正2年)1月15日 - 1985年(昭和60年)8月6日)は、昭和期の歴史学者(...
|
高鳥 |
正夫 |
TAKATORI |
MASAO |
高鳥 正夫(たかとり まさお、大正11年(1922年) - 平成11年(1999年)は、日本の法律学者
|
本多 |
錦吉郎 |
HONDA |
KINKICHIROU |
本多 錦吉郎(ほんだ きんきちろう、嘉永3年12月2日(1851年1月3日) - 大正10年(1921年)5月26日)は、明治初期...
|
石川 |
光親 |
ISHIKAWA |
MITSUCHIKA |
石川 光親(いしかわ みつちか、安政6年(1860年) - 大正7年(1918年))は、陸奥仙台藩石川氏の末裔
|
巌谷 |
立太郎 |
IWAYA |
RYUUTAROU |
巌谷 立太郎(いわや りゅうたろう、1857年(安政4年)-1891年(明治24年)1月)は、明治期の鉱山学者、工学博士...
|
中村 |
千幹 |
NAKAMURA |
CHIKARA |
中村 千幹(なかむら ちから、1867年〈慶応2年〉 - 1916年〈大正5年〉)は、北海道開拓者、富良野開拓の父と呼ばれ...
|
井出 |
猪之助 |
IDE |
INOSUKE |
井出 猪之助(いで いのすけ、弘化3年5月17日(1846年) - 大正4年8月10日(1915年))は、日本の武士(備後福山藩...
|