地名人名イニシャル伏字検索

イニシャルや伏字の入った地名・人名(芸能人・有名人・歴史上の人物)を検索

検索

キーワード
安石 OU ANSEKI
王 安石(おう あんせき、ピンイン:Wang ト€nshi 、天禧5年(1021年) - 元祐元年(1086年))は、北宋の政治家・詩...
リンク
OU I
王 維(おう い、生卒年は『旧唐書』によれば699年 - 759年、『新唐書』では701年 - 761年 
リンク
大手 拓次 OOTE TAKUJI
大手 拓次(おおて たくじ、1887年11月3日〔ただし戸籍では12月3日〕 - 1934年4月18日)は、日本の詩人 
リンク
小笠原 鳥類 OGASAWARA CHOURUI
小笠原 鳥類(おがさわら ちょうるい、1977年 - )は、日本の詩人 
リンク
KA TOU
賈 島(か とう、779年(大暦14年) - 843年(中和4年))は中国唐代の詩人 
リンク
河井 醉茗 KAWAI SUIMEI
河井 醉茗(かわい すいめい、1874年(明治7年)5月7日 - 1965年(昭和40年)1月17日)は、日本の詩人 
リンク
KAN YU
韓 愈(かん ゆ、768年(大暦3年) - 824年(長慶4年))は、中国・中唐を代表する文人・士大夫である 
リンク
岸田 衿子 KISHIDA ERIKO
岸田 衿子(きしだ えりこ、1929年1月5日 - 2011年4月7日)は、日本の詩人・童話作家 
リンク
黒田 三郎 KURODA SABUROU
黒田 三郎(くろだ さぶろう、1919年(大正8年)2月26日 - 1980年(昭和55年)1月8日)は、日本の詩人 
リンク
KOU KEI
高 啓(こう けい、1336年 - 1374年)は、中国・明代初期の詩人 
リンク
景仁 KOU KEIJIN
黄 景仁(こう けいじん、乾隆14年(1749年) - 乾隆48年(1783年)4月25日)は中国、清朝中期の詩人 
リンク
遵憲 KOU JUNKEN
黄 遵憲(こう じゅんけん、漢語諡シ音:Huang Zunxian、英語表記:Huang Tsun-hsien、1848年4月27日 - 1905年3月28...
リンク
庭堅 KOU TEIKEN
黄 庭堅(こう ていけん、慶暦5年(1045年) - 崇寧4年9月30日(1105年11月8日))は、中国北宋時代の書家、詩人、...
リンク
亮吉 KOU RYOUKITSU
洪 亮吉(こう りょうきつ、Hong Liangji、1746年 - 1809年) 
リンク
最果 タヒ SAIHATE TAHI
最果 タヒ(さいはて たひ、1986年-)は、日本の詩人、小説家 
リンク
阪田 寛夫 SAKATA HIROO
阪田 寛夫(さかた ひろお、1925年10月18日 - 2005年3月22日)は、日本の詩人、小説家、児童文学作家である 
リンク
柴田 トヨ SHIBATA TOYO
柴田 トヨ(しばた とよ、1911年(明治44年)6月26日 - )は、日本の詩人 
リンク
菅原 克己 SUGAWARA KATSUMI
菅原 克己(すがわら かつみ、1911年1月22日 - 1988年3月31日)は、日本の詩人 
リンク
鈴木 SUZUKI BAKU
鈴木 漠(すずき ばく、本名:鈴木 鉄治郎、1936年(昭和11年)10月12日 - )は、徳島県徳島市出身の詩人 
リンク
SOU SYOKU
曹 植(そう しょく、または、そう ち、初平3年(192年) - 太和6年11月28日(232年))は、中国後漢末から三国時...
リンク
高橋 新吉 TAKAHASHI SHINKICHI
高橋 新吉(たかはし しんきち、1901年(明治34年)1月28日 - 1987年(昭和62年)6月5日)は、日本のダダイスト詩人 
リンク
高畑 耕治 TAKABATAKE KOUJI
高畑 耕治(たかばたけ こうじ、1963年5月30日 - )は、日本の詩人 
リンク
竹内 勝太郎 TAKEUCHI KATSUTAROU
竹内 勝太郎(たけうち かつたろう、1894年10月2日 - 1935年6月25日)は日本の詩人 
リンク
竹内 てるよ TAKEUCHI TERUYO
竹内 てるよ(たけうち てるよ、1904年(明治37年)12月21日 - 2001年(平成13年)2月4日)は、日本の詩人、小説家...
リンク
田中 冬二 TANAKA FUYUJI
田中 冬二(たなか ふゆじ、1894年(明治27年)10月13日 - 1980年(昭和55年)4月9日)は、日本の詩人である 
リンク
土井 晩翠 DOI BANSUI
土井 晩翠(どい ばんすい、1871年12月5日(明治4年10月23日) - 1952年(昭和27年)10月19日)は、日本の詩人、英...
リンク
淵明 TOU ENMEI
陶 淵明(とう えんめい、365年(興寧3年) - 427年(元嘉3年)11月)は、中国魏晋南北朝時代、東晋末から南朝宋の...
リンク
荀鶴 TO JUNKAKU
杜 荀鶴(と じゅんかく、846年 - 904年(907年?))は、中国、晩唐の詩人 
リンク
TO HO
杜 甫(と ほ、712年(先天元年) - 770年(大暦5年))は、中国盛唐の詩人 
リンク
TO BOKU
杜 牧(と ぼく、803年(貞元19年)- 853年(大中6年))は中国、晩唐期の詩人 
リンク