地名人名イニシャル伏字検索

イニシャルや伏字の入った地名・人名(芸能人・有名人・歴史上の人物)を検索

検索

キーワード
富岡 多恵子 TOMIOKA TAEKO
富岡 多恵子(とみおか たえこ、1935年7月28日 - )は日本の詩人・小説家・評論家、日本芸術院会員 
リンク
野田 理一 NODA RIICHI
野田 理一(のだ りいち、1907年11月10日 - 1987年)は、日本の詩人、美術評論家 
リンク
堯臣 BAI GYOUSHIN
梅 堯臣(ばい ぎょうしん、1002年(咸平5年) - 1060年(嘉祐5年)4月25日)は中国・北宋中期の詩人で官僚政治家 
リンク
美子 HANABUSA YOSHIKO
英 美子(はなぶさ よしこ、1892年7月1日 - 1983年3月15日)は、日本の詩人 
リンク
春山 行夫 HARUYAMA YUKIO
春山 行夫(はるやま ゆきお、1902年7月1日 - 1994年10月10日)は、日本の詩人、随筆家 
リンク
三木 露風 MIKI ROFUU
三木 露風(みき ろふう、1889年(明治22年)6月23日 - 1964年(昭和39年)12月29日)は日本の詩人、童謡作家、歌...
リンク
宮川 MIYAKAWA ATSUSHI
宮川 淳(みやかわ あつし、1933年3月13日 - 1977年10月21日)は、日本の美術評論家 
リンク
村上 昭夫 MURAKAMI AKIO
村上 昭夫(むらかみ あきお、1927年1月5日 - 1968年10月11日)は、日本の詩人 
リンク
牟礼 慶子 MURE KEIKO
牟礼 慶子(むれ けいこ、1929年2月1日 - )は、日本の詩人 
リンク
室生 犀星 MUROU SAISEI
室生 犀星(むろう さいせい、本名: 室生 照道(てるみち)、1889年(明治22年)8月1日 - 1962年(昭和37年)3月26...
リンク
三ツ村 繁蔵 MITSUMURA SHIGEZOU
三ツ村 繁蔵(みつむら しげぞう、本名:三ツ村 繁、1909年(明治42年)10月8日 - 2006年(平成18年)6月16日)は...
リンク
山之口 YAMANOKUCHI BAKU
山之口 貘(やまのくち ばく、1903年(明治36年)9月11日 - 1963年(昭和38年)7月19日)は、沖縄県那覇区(那覇市...
リンク
山村 暮鳥 YAMAMURA BOCHOU
山村 暮鳥(やまむら ぼちょう、1884年(明治17年)1月10日 - 1924年(大正13年)12月8日)は、明治・大正期の詩人...
リンク
RIKU KI
陸 機(りく き、Lu Ji, 永安4年(261年) - 太安2年(303年))は、呉・西晋の文学者・政治家・武将 
リンク
RI HAKU
李 白(り はく、701年(長安元年) - 762年10月22日(宝応元年9月30日))は、中国盛唐の詩人 
リンク
希夷 RYUU KII
劉 希夷(りゅう きい、651年(永徽2年) - 679年(調露元年))は中国唐代の詩人 
リンク
会津 八一 AIDU YAICHI
会津 八一(あいづ やいち、會津八一、1881年(明治14年)8月1日 - 1956年(昭和31年)11月21日)は、日本の歌人・...
リンク
秋山 律子 AKIYAMA RITSUKO
秋山 律子(あきやま りつこ、1940年11月23日 - )は歌人 
リンク
雨宮 雅子 AMEMIYA MASAKO
雨宮 雅子(あめみや まさこ、1929年3月28日 - )は日本の歌人 
リンク
在原 業平 ARIWARA NO
在原 業平(ありわら の なりひら、天長2年(825年) - 元慶4年5月28日(880年7月9日))は、平安時代初期の貴族・...
リンク
正子 I CHONJA
李 正子(い ちょんじゃ、1947年 - )は、三重県伊賀市出身の在日コリアン二世の女性歌人である 
リンク
櫟原 ICHIHARA SATOSHI
櫟原 聰(いちはら さとし、1953年6月1日 - )は歌人、東大寺学園中・高等学校前教頭 
リンク
和泉 式部 IZUMI SHIKIBU
和泉 式部(いずみ しきぶ、天元元年(978年)頃 - 没年不詳)は平安時代中期の歌人である 
リンク
今井 邦子 IMAI KUNIKO
今井 邦子(いまい くにこ、明治23年(1890年)5月31日 - 昭和23年(1948年)7月15日、旧姓山田、本名くにえ)は、...
リンク
大口 玲子 OOGUCHI RYOUKO
大口 玲子(おおぐち りょうこ、1969年11月17日 - )は日本の歌人 
リンク
大友 黒主 OOTOMO NO
大友 黒主(おおとも の くろぬし、生没年不詳)は平安時代の歌人・官人 
リンク
大伴 旅人 OOTOMO NO
大伴 旅人(おおとも の たびと、天智天皇4年(665年) - 天平3年7月25日(731年8月31日)は奈良時代初期の貴族、...
リンク
大伴 家持 OOTOMO NO
大伴 家持(おおとも の やかもち、養老2年(718年)頃 - 延暦4年8月28日(785年10月5日))は奈良時代の貴族・歌人 
リンク
しのぶ OKA SHINOBU
岡 しのぶ(おか しのぶ、1976年12月28日- )は北海道恵庭市出身の女流歌人 
リンク
ななも OKI NANAMO
沖 ななも(おき ななも、1945年9月24日 - )は歌人 
リンク