地名人名イニシャル伏字検索

イニシャルや伏字の入った地名・人名(芸能人・有名人・歴史上の人物)を検索

検索

キーワード
藤原 家成 FUJIWARA NO
藤原 家成(ふじわら の いえなり、嘉承2年(1107年) - 久寿元年5月29日(1154年7月11日))は、平安時代末期の公...
リンク
藤原 重家 FUJIWARA NO
藤原 重家(ふじわら の しげいえ、大治3年(1128年) - 治承4年12月21日(1181年1月8日))は、平安時代後期の公...
リンク
藤原 隆季 FUJIWARA NO
藤原 隆季(ふじわら の たかすえ、大治2年(1127年) - 元暦2年1月11日(1185年2月12日))は、平安時代後期の公卿 
リンク
藤原 成親 FUJIWARA NO
藤原 成親(ふじわら の なりちか、保延4年(1138年) - 治承元年7月9日(1177年8月4日))は、平安時代末期の公卿 
リンク
藤原 季能 FUJIWARA NO
藤原 季能(ふじわら の すえよし、仁平3年(1153年) - 建暦元年(1211年))は平安時代末期から鎌倉時代初期にか...
リンク
藤原 隆房 FUJIWARA NO
藤原 隆房(ふじわら の たかふさ、久安4年(1148年) - 承元3年(1209年))は平安時代末期から鎌倉時代初期にか...
リンク
藤原 師高 FUJIWARA NO
藤原 師高(ふじわら の もろたか、生年不詳 - 安元3年6月9日(1177年7月6日))は日本の平安時代後期の受領 
リンク
藤原 真雄 FUJIWARA NO
藤原 真雄(ふじわら の さねお、神護景雲元年(767年) - 弘仁2年7月8日(811年7月31日)は、平安時代初期の貴族 
リンク
藤原 園人 FUJIWARA NO
藤原 園人(ふじわら の そのひと、天平勝宝8歳(756年) - 弘仁9年12月19日(819年1月18日))は、日本の奈良時代...
リンク
藤原 嗣宗 FUJIWARA NO
藤原 嗣宗(ふじわら の つぐむね、延暦7年(788年) - 嘉祥2年11月29日(849年12月17日))は、平安時代前期の貴族 
リンク
藤原 濱雄 FUJIWARA NO
藤原 濱雄(ふじわら の はまお、生年不詳 - 承和7年7月28日(840年9月1日))は平安時代の公家 
リンク
藤原 家宗 FUJIWARA NO
藤原 家宗(ふじわら の いえむね、弘仁8年(817年) - 元慶元年10月4日(877年11月16日))は、平安時代の貴族 
リンク
藤原 弘蔭 FUJIWARA NO
藤原 弘蔭(ふじわら の ひろかげ、生年不詳 - 延喜4年3月3日(904年3月21日))は、平安時代の官人 
リンク
藤原 有国 FUJIWARA NO
藤原 有国(ふじわら の ありくに、天慶6年(943年) - 寛弘8年7月11日(1011年8月12日))は、平安時代中期の公卿 
リンク
藤原 実政 FUJIWARA NO
藤原 実政(ふじわら の さねまさ、寛仁3年(1019年) - 寛治7年2月18日 (1093年3月17日))は平安時代中期の貴族 
リンク
藤原 正家 FUJIWARA NO
藤原 正家(ふじわら の まさいえ、万寿3年(1026年) - 天永2年10月12日(1111年11月14日))は、平安時代後期の...
リンク
藤原 俊信 FUJIWARA NO
藤原 俊信(ふじわら の としのぶ、天喜3年(1055年) - 長治2年2月1日(1105年2月17日)は、平安時代後期の貴族・...
リンク
藤原 有綱 FUJIWARA NO
藤原 有綱(ふじわら の ありつな、生年不詳 - 永保2年(1082年)または応徳3年(1086年))は、平安時代後期の廷...
リンク
藤原 兼光 FUJIWARA NO
藤原 兼光(ふじわら の かねみつ、久安元年(1145年) - 建久7年4月23日(1196年5月22日))は、平安時代末期の公...
リンク
藤原 良縄 FUJIWARA NO
藤原 良縄(ふじわら の よしただ、弘仁5年(814年) - 貞観10年2月18日(868年3月15日))は、平安時代前期の公卿 
リンク
藤原 弘経 FUJIWARA NO
藤原 弘経(ふじわら の ひろつね、承和6年(839年) - 元慶7年1月15日(883年2月25日))は、平安時代前期の官人 
リンク
藤原 倫寧 FUJIWARA NO
藤原 倫寧(ふじわら の ともやす、生年未詳 - 貞元2年(977年)) は平安時代中期の廷臣・歌人 
リンク
藤原 長能 FUJIWARA NO
藤原 長能(ふじわら の ながとう / ながよし、天暦3年(949年) - 寛弘6年(1009年)頃?)は、平安時代中期の歌人 
リンク
藤原 中清 FUJIWARA NO
藤原 中清(ふじわら の なかきよ、生没年未詳) は、平安時代中期の廷臣 
リンク
藤原 隆信 FUJIWARA NO
藤原 隆信(ふじわら の たかのぶ、1142年(康治元年) - 1205年3月19日(元久2年2月27日))は、平安時代末期から...
リンク
藤原 信実 FUJIWARA NO
藤原 信実(ふじわら の のぶざね、安元2年(1176年)頃 - 文永3年(1266年)以降)は、鎌倉時代前期から中期にか...
リンク
藤原 清正 FUJIWARA NO
藤原 清正(ふじわら の きよただ、生年未詳 - 天徳2年(958年)7月)は、平安時代中期の貴族・歌人 
リンク
藤原 為時 FUJIWARA NO
藤原 為時(ふじわら の ためとき、天暦3年(949年)頃? - 長元2年(1029年)頃?)は平安時代中期、一条朝の貴族・...
リンク
藤原 邦綱 FUJIWARA NO
藤原 邦綱(ふじわら の くにつな、保安3年(1122年) - 治承5年閏2月23日(1181年4月8日))は平安時代後期の公卿 
リンク
藤原 高藤 FUJIWARA NO
藤原 高藤(ふじわら の たかふじ、承和5年(838年) - 昌泰3年3月12日(900年4月18日))は、平安時代前期の公家 
リンク