長谷川 |
公一 |
HASEGAWA |
KOUICHI |
長谷川 公一(はせがわ こういち、1954年- )は、日本の社会学者
|
長谷 |
正人 |
HASE |
MASATO |
長谷 正人(はせ まさと、1959年8月 - )は早稲田大学文学学術院教授
|
浜口 |
恵俊 |
HAMAGUCHI |
ESYUN |
浜口 恵俊(はまぐち えしゅん、1931年8月13日 - 2008年12月)は社会学者
|
福武 |
直 |
FUKUTAKE |
TADASHI |
福武 直(ふくたけ ただし、1917年2月12日 - 1989年7月2日)は、社会学者
|
藤田 |
弘夫 |
FUJITA |
HIROO |
藤田 弘夫(ふじた ひろお、1947年 - 2009年10月14日)は、日本の社会学者
|
船津 |
衛 |
FUNATSU |
MAMORU |
船津 衛(ふなつ まもる、1940年2月23日 - )は、日本の社会学者
|
水島 |
久光 |
MIZUSHIMA |
HISAMITSU |
水島 久光(みずしま ひさみつ、1961年 - )は、日本の社会学者
|
山岸 |
健 |
YAMAGISHI |
TAKESHI |
山岸 健(やまぎし たけし、1934年 - )は理論社会学者であると同時に社会学や文学・絵画を題材としてイッヒロマン...
|
山本 |
泰 |
YAMAMOTO |
YASUSHI |
山本 泰(やまもと やすし、1951年2月23日 - )は、社会学者、東京大学総合文化研究科教授(相関社会科学)
|
亘 |
明志 |
WATARI |
AKESHI |
亘 明志(わたり あけし、1949年 - )は、社会学者
|
秋葉 |
隆 |
AKIBA |
TAKASHI |
秋葉 隆(あきば たかし、1888年(明治21年)10月5日 - 1954年(昭和29年)10月16日)は、日本の文化学者
|
池田 |
光穂 |
IKEDA |
MITSUHO |
池田 光穂(いけだ みつほ、1956年 - )は、日本の文化人類学者
|
池谷 |
和信 |
IKEYA |
KAZUNOBU |
池谷 和信(いけや かずのぶ、1958年 - )は、日本の人類学者、地理学者
|
石田 |
英一郎 |
ISHIDA |
EIICHIROU |
石田 英一郎(いしだ えいいちろう、1903年6月30日 - 1968年11月9日)は、日本の文化人類学者・民族学者
|
岡 |
正雄 |
OKA |
MASAO |
岡 正雄(おか まさお、1898年(明治31年) - 1982年(昭和57年))は、日本の民族学者
|
岸上 |
伸啓 |
KISHIGAMI |
NOBUHIRO |
岸上 伸啓(きしがみ のぶひろ、1958年 - )は、日本の文化人類学者
|
|
君島 |
久子 |
KIMISHIMA |
HISAKO |
君島 久子(きみしま ひさこ、1925年 - )は、日本の中国文学者・民族学者
|
蔵持 |
不三也 |
KURAMOCHI |
FUMIYA |
蔵持 不三也(くらもち ふみや、1946年8月28日 - )は、日本の文化人類学者
|
小金井 |
良精 |
KOGANEI |
YOSHIKIYO |
小金井 良精(こがねい よしきよ、1859年1月17日(安政5年12月14日) - 1944年(昭和19年)10月16日)は、明治から...
|
杉田 |
繁治 |
SUGITA |
SHIGEHARU |
杉田 繁治(すぎた しげはる、1939年5月23日 - )は、日本の民族学者
|
田辺 |
繁治 |
TANABE |
SHIGEHARU |
田辺 繁治(たなべ しげはる、1943年-)は、日本の文化人類学者
|
谷 |
泰 |
TANI |
YUTAKA |
谷 泰(たに ゆたか、1934年1月17日 - )は日本の文化人類学者
|
塚田 |
誠之 |
TSUKADA |
SHIGEYUKI |
塚田 誠之(つかだ しげゆき、1952年 - )は、日本の文化人類学者
|
友枝 |
啓泰 |
TOMOEDA |
HIROYASU |
友枝 啓泰(ともえだ ひろやす、1935年 - 2009年8月27日)は、日本の文化人類学者
|
野村 |
雅一 |
NOMURA |
MASAICHI |
野村 雅一(のむら まさいち、1942年- )は、日本の文化人類学者
|
端 |
信行 |
HATA |
NOBUYUKI |
端 信行(はた のぶゆき、1941年 - )は、日本の文化人類学者
|
松山 |
利夫 |
MATSUYAMA |
TOSHIO |
松山 利夫(まつやま としお、1944年 - )は、日本の文化人類学者
|
山本 |
紀夫 |
YAMAMOTO |
NORIO |
山本 紀夫(やまもと のりお、1943年 - )は、日本の民族学者、人類学者
|
金関 |
丈夫 |
KANASEKI |
TAKEO |
金関 丈夫(かなせき たけお、1897年2月18日 - 1983年2月27日)は、日本の解剖学者、人類学者
|
長谷部 |
言人 |
HASEBE |
KOTONDO |
長谷部 言人(はせべ ことんど、1882年6月10日 - 1969年12月3日)は東京都出身の人類学者、解剖学者
|