岩出 |
亥之助 |
IWADE |
INOSUKE |
岩出 亥之助(いわで いのすけ、1899年 - 1988年)は、三重県出身の日本の農学博士
|
大蔵 |
永常 |
OOKURA |
NAGATSUNE |
大蔵 永常(おおくら ながつね、明和5年(1768年) - 万延元年12月16日(1861年1月26日?))は、江戸時代の農学者
|
大屋 |
霊城 |
OOYA |
REIJOU |
大屋 霊城(おおや れいじょう、1890年8月15日 - 1934年6月10日)は、日本の造園家・都市計画家
|
岡本 |
半次郎 |
OKAMOTO |
HANJIROU |
岡本 半次郎(おかもと はんじろう、1882年4月22日 - 1960年3月4日)は日本の教育者
|
長田 |
裕之 |
OSADA |
HIROYUKI |
長田 裕之(おさだ ひろゆき、1954年8月 - )は、日本の化学者(農芸化学)
|
小田切 |
徳美 |
ODAGIRI |
TOKUMI |
小田切 徳美(おだぎり とくみ、1959年 - )は、日本の農学者
|
可知 |
貢一 |
KACHI |
KANICHI |
可知 貢一(かち かんいち、1885年 - 1956年)は、日本の農業土木技術者、研究者
|
加藤 |
茂苞 |
KATOU |
SHIGETOMO |
加藤 茂苞(かとう しげとも、慶応4年5月27日(1868年7月16日) - 1949年8月17日)は、出羽国鶴岡(現・山形県鶴岡...
|
川上 |
善兵衛 |
KAWAKAMI |
ZENBEI |
川上 善兵衛(かわかみ ぜんべい、1868年 - 1944年)は、新潟県上越市の岩の原葡萄園の創業者であり、日本のワイン...
|
川島 |
博之 |
KAWASHIMA |
HIROYUKI |
川島 博之(かわしま ひろゆき、1953年11月29日 - )は、日本の環境学者、農学者
|
川野 |
重任 |
KAWANO |
SHIGETOU |
川野 重任(かわの しげとう、1911年7月22日 - 2010年7月22日)は、農業経済学者
|
河原田 |
盛美 |
KAWARADA |
MORIHARU/MORIYOSHI |
河原田 盛美(かわらだ もりはる/もりよし、天保13年10月5日(1842年11月7日) - 大正3年(1914年)8月15日)は、...
|
栗原 |
百寿 |
KURIHARA |
HAKUJU |
栗原 百寿(くりはら はくじゅ、1910年12月26日 - 1955年5月24日)は、日本の農業経済学者
|
鴻原 |
森蔵 |
KOUHARA |
MORIZOU)HA |
鴻原 森蔵(こうはら もりぞう)は、株式会社こうはら本店の2代目社長
|
古在 |
由直 |
KOZAI |
YOSHINAO |
古在 由直(こざい よしなお、文久3年12月20日(1864年1月28日) - 昭和9年(1934年)6月18日)は、日本の農芸化学...
|
小寺 |
駿吉 |
KODERA |
SYUNKICHI |
小寺 駿吉(こでら しゅんきち、1901年(明治34年)6月23日 - 1975年(昭和50年)2月4日)は、日本の造園家・農学者
|
|
坂口 |
謹一郎 |
SAKAGUCHI |
KINICHIROU |
坂口 謹一郎(さかぐち きんいちろう、1897年11月17日 - 1994年12月9日)は、日本の農芸化学者
|
佐藤 |
信淵 |
SATOU |
NOBUHIRO |
佐藤 信淵(さとう のぶひろ、明和6年6月15日(1769年7月18日) - 嘉永3年1月6日(1850年2月17日))は、江戸時代...
|
佐藤 |
寛次 |
SATOU |
KANJI |
佐藤 寛次(さとう かんじ、1879年1月26日 - 1967年5月31日)は、明治・大正期の農学者(農学博士)
|
澁澤 |
寿一 |
SHIBUSAWA |
JUICHI |
澁澤 寿一(しぶさわ じゅいち、1952年 - )は、東京農業大学大学院修了の農学博士
|
島 |
善鄰 |
SHIMA |
YOSHICHIKA |
島 善鄰(しま よしちか、1889年8月27日 - 1964年8月7日)は、北海道大学第6代学長
|
相馬 |
暁 |
SOUMA |
SATORU |
相馬 暁(そうま さとる、1941年 - 2005年3月10日)は、日本の農業研究者
|
高橋 |
克己 |
TAKAHASHI |
KATSUMI |
高橋 克己(たかはし かつみ、1892年3月9日 - 1925年2月8日)は、和歌山県和歌山市出身の農学博士
|
田中 |
休愚 |
TANAKA |
KYUUGU |
田中 休愚(たなか きゅうぐ、寛文2年3月15日(1662年5月3日) - 享保14年12月22日(1730年2月9日))は江戸時代中...
|
田中 |
長三郎 |
TANAKA |
CHOUZABUROU |
田中 長三郎(たなか ちょうざぶろう、1885年11月3日 - 1976年6月28日)は、日本の農学者
|
田村 |
三郎 |
TAMURA |
SABUROU |
田村 三郎(たむら さぶろう、1917年1月8日 - )は、日本の農芸化学者
|
東畑 |
精一 |
TOUBATA |
SEIICHI |
東畑 精一(とうばた せいいち、1899年2月2日 - 1983年5月6日)は、昭和期の経済学者・農学者(農学博士)
|
中田 |
正一 |
NAKATA |
SYOUICHI |
中田 正一(なかた しょういち、1906年 - 1991年)はNGOである「風の学校」の創設者
|
中山 |
勉 |
NAKAYAMA |
TSUTOMU |
中山 勉(なかやま つとむ、1954年9月 - )は日本の農芸化学者(食品機能学)
|
那須 |
皓 |
NASU |
SHIROSHI |
那須 皓(なす しろし、1888年6月11日 - 1984年3月29日)は、大正・昭和期の農学者(農学博士)
|