中村 |
正直 |
NAKAMURA |
MASANAO |
中村 正直(なかむら まさなお、1832年6月24日(天保3年5月26日) - 1891年(明治24年)6月7日)は、日本の武士・...
|
西村 |
茂樹 |
NISHIMURA |
SHIGEKI |
西村 茂樹(にしむら しげき、1828年4月26日(文政11年3月13日) - 1902年(明治35年)8月18日)は日本の啓蒙思想...
|
新島 |
襄 |
NIIJIMA |
JOU |
新島 襄(にいじま じょう、英字表記:Joseph Hardy Neesima、天保14年1月14日(1843年2月12日) - 1890年(明治23...
|
保科 |
百助 |
HOSHINA |
HYAKUSUKE |
保科 百助(ほしな ひゃくすけ、1868年7月27日(慶応4年6月8日) - 1911年(明治44年)6月7日)は日本の教育者、鉱...
|
元田 |
永孚 |
MOTODA |
NAGASANE |
元田 永孚(もとだ ながさね、文政元年10月1日(1818年10月30日) - 明治24年(1891年)1月22日)は、江戸幕末~明...
|
渡辺 |
嘉重 |
WATANABE |
YOSHISHIGE |
渡辺 嘉重(わたなべ よししげ、1858年 - 1937年2月4日)は、日本の教育者
|
芦田 |
惠之助 |
ASHIDA |
ENOSUKE |
芦田 惠之助(あしだ えのすけ、1873年1月8日 - 1951年12月9日)は、明治から昭和を生きた教育者
|
田澤 |
義鋪 |
TAZAWA |
YOSHIHARU |
田澤 義鋪(たざわ よしはる ,1885年(明治18年)7月20日 - 1944年(昭和19年)11月24日)は、大正期及び昭和初期...
|
手塚 |
岸衛 |
TEDUKA |
KISHIE |
手塚 岸衛(てづか きしえ、1880年7月13日 - 1936年)は、日本の教育者
|
中村 |
春二 |
NAKAMURA |
HARUJI |
中村 春二(なかむら はるじ、1877年(明治10年) - 1924年(大正13年))は、明治末期~大正期の教育者にして成蹊...
|
羽仁 |
もと子 |
HANI |
MOTOKO |
羽仁 もと子(はに もとこ、1873年9月8日 - 1957年4月7日)は、日本で女性初のジャーナリスト
|
山本 |
鼎 |
YAMAMOTO |
KANAE |
山本 鼎(やまもと かなえ、1882年(明治15年)10月24日 - 1946年(昭和21年)10月8日) は、愛知県岡崎市出身で、...
|
下中 |
弥三郎 |
SHIMONAKA |
YASABUROU |
下中 弥三郎(しもなか やさぶろう、1878年6月12日 - 1961年2月21日)は、平凡社の創業者、教員組合の創始者、また...
|
下村 |
湖人 |
SHIMOMURA |
KOJIN |
下村 湖人(しもむら こじん、1884年10月3日 - 1955年4月20日)は、日本の小説家・社会教育家
|
野村 |
芳兵衛 |
NOMURA |
YOSHIBEE |
野村 芳兵衛(のむら よしべえ、1896年 - 1986年)は、日本の教育者
|
三浦 |
修吾 |
MIURA |
SYUUGO |
三浦 修吾(みうら しゅうご、1875年〈明治8年〉 - 1920年〈大正9年〉)は、日本の教育者である
|
|
宮原 |
誠一 |
MIYAHARA |
SEIICHI |
宮原 誠一(みやはら せいいち、1909年8月26日 - 1978年9月26日)は、日本の教育学者
|
山尾 |
庸三 |
YAMAO |
YOUZOU |
山尾 庸三(やまお ようぞう、天保8年10月8日(1837年11月5日) - 大正6年(1917年)12月21日)は幕末~大正時代の...
|
古河 |
太四郎 |
FURUKAWA |
TASHIROU |
古河 太四郎(ふるかわ たしろう、弘化2年2月20日(1845年3月27日) - 明治40年(1907年)12月26日)は、京都盲唖...
|
高木 |
憲次 |
TAKAGI |
KENJI |
高木 憲次(たかぎ けんじ、明治22年(1889年)2月9日) - 昭和38年(1963年)4月8日)は、大正から昭和後期にかけ...
|
保坂 |
展人 |
HOSAKA |
NOBUTO |
保坂 展人(ほさか のぶと、1955年(昭和30年)11月26日 - )は、日本の政治家、教育ジャーナリスト
|
中田 |
基昭 |
NAKADA |
MOTOAKI |
中田 基昭(なかだ もとあき、1948年 - )は、日本の教育学者
|
中原 |
淳 |
NAKAHARA |
JUN |
中原 淳(なかはら じゅん、1975年 - )は、日本の教育学者
|
藤田 |
健治 |
FUJITA |
KENJI |
藤田 健治(ふじた けんじ、1904年3月8日 - 1993年10月10日)は、日本の哲学研究者、お茶の水女子大学名誉教授
|
横須賀 |
薫 |
YOKOSUKA |
KAORU |
横須賀 薫(よこすか かおる、1937年1月17日 - )は、日本の教育学者
|
和田 |
修二 |
WADA |
SYUUJI |
和田 修二(わだ しゅうじ、1932年 - )は教育学者、 京都大学名誉教授、名古屋女子大学教授
|
隈部 |
直光 |
KUMABE |
NAOMITSU |
隈部 直光(くまべ なおみつ、1929年 - )は、英語教育学者、大妻女子大学名誉教授
|
矢川 |
徳光 |
YAGAWA |
TOKUMITSU |
矢川 徳光(やがわ とくみつ、1900年11月26日 - 1982年2月23日)は長崎県出身の教育学者
|
河上 |
亮一 |
KAWAKAMI |
RYOUICHI |
河上 亮一(かわかみ りょういち、1943年 - )は、元埼玉県公立中学校教諭
|
諏訪 |
哲二 |
SUWA |
TETSUJI |
諏訪 哲二(すわ てつじ、1941年 - )は、元高校教師
|