大熊 |
喜邦 |
OOKUMA |
YOSHIKUNI |
大熊 喜邦(おおくま よしくに、1877年1月13日 - 1952年2月25日)は、日本の建築家
|
鉄川 |
与助 |
TETSUKAWA |
YOSUKE |
鉄川 与助(てつかわ よすけ、1879年1月13日 - 1976年7月5日)は、長崎県を中心に多くのカトリックの教会堂建築を...
|
國枝 |
博 |
KUNIEDA |
HIROSHI |
國枝 博(くにえだ ひろし、1879年6月20日 - 1943年8月6日)は、大阪を拠点に活躍した建築家
|
中村 |
與資平 |
NAKAMURA |
YOSHIHEI |
中村 與資平(なかむら よしへい、1880年2月8日 - 1963年12月21日)は、明治期から昭和期に活躍した建築家
|
葛野 |
壮一郎 |
KADONO |
SOUICHIROU |
葛野 壮一郎(かどの そういちろう、1880年 - 1944年1月18日)は、関西を中心に多くの建築物の設計を手がけた建築家
|
松井 |
貴太郎 |
MATSUI |
KITAROU |
松井 貴太郎(まつい きたろう、1883年1月16日 - 1962年11月2日)は、大正時代から昭和時代にかけて三井系の建物の...
|
佐藤 |
四郎 |
SATOU |
SHIROU |
佐藤 四郎(さとう しろう、1883年〈明治16年〉 - 1974年〈昭和49年〉)は、日本の建築家
|
阿部 |
美樹志 |
ABE |
MIKISHI |
阿部 美樹志(あべ みきし、1883年5月4日 - 1965年2月20日)は、日本の建築家および土木技術者
|
安井 |
武雄 |
YASUI |
TAKEO |
安井 武雄(やすい たけお、1884年2月25日 - 1955年5月23日)は、大阪を中心に活躍した建築家
|
渡辺 |
節 |
WATANABE |
SETSU |
渡辺 節(わたなべ せつ、1884年11月3日 - 1967年1月21日)は、近代日本の建築家
|
西村 |
伊作 |
NISHIMURA |
ISAKU |
西村 伊作(にしむら いさく、1884年9月6日 - 1963年2月11日)は、日本の教育者
|
波江 |
悌夫 |
NAMIE |
YASUO |
波江 悌夫(なみえ やすお、1885年7月9日 - 1965年2月8日)は、大阪を中心に活躍した建築家
|
長谷部 |
鋭吉 |
HASEBE |
EIKICHI |
長谷部 鋭吉(はせべ えいきち、1885年10月7日 - 1960年10月24日)は建築家
|
渡辺 |
仁 |
WATANABE |
JIN |
渡辺 仁(わたなべ じん、1887年2月16日 - 1973年9月5日)は近代日本の建築家
|
福田 |
重義 |
FUKUDA |
SHIGEYOSHI |
福田 重義(ふくだ しげよし、明治20年(1887年) - 昭和46年1971年)は、日本の建築家
|
山下 |
寿郎 |
YAMASHITA |
TOSHIROU |
山下 寿郎(やました としろう、1888年4月2日 - 1983年2月2日)は、日本の建築家
|
|
矢部 |
又吉 |
YABE |
MATAKICHI |
矢部 又吉(やべ またきち、1888年 - 1941年3月24日)は、明治末期から昭和初期にかけて横浜で活躍した建築家
|
竹腰 |
健造 |
TAKEKOSHI |
KENZOU |
竹腰 健造(たけこし けんぞう、明治21年(1888年)6月25日 - 昭和56年(1981年)7月28日)は、建築家
|
竹田 |
米吉 |
TAKEDA |
YONEKICHI |
竹田 米吉(たけだ よねきち、1889年 - 1976年)は、日本の建築家、実業家、著作家
|
村野 |
藤吾 |
MURANO |
TOUGO |
村野 藤吾(むらの とうご、1891年5月15日 - 1984年11月26日)は、20世紀の日本を代表する建築家の一人である
|
山本 |
拙郎 |
YAMAMOTO |
SETSUROU |
山本 拙郎(やまもと せつろう、1890年2月22日 - 1944年)は、日本の建築家
|
野田 |
俊彦 |
NODA |
TOSHIHIKO |
野田 俊彦(のだ としひこ、1891年 - 1932年)は、日本の建築家
|
古塚 |
正治 |
FURUDUKA |
MASAHARU |
古塚 正治(ふるづか まさはる、1892年 - 1976年)は日本の建築家
|
高橋 |
貞太郎 |
TAKAHASHI |
TEITAROU |
高橋 貞太郎(たかはし ていたろう、1892年 - 1970年)は邸宅やホテル建築を得意とした日本の建築家
|
菅原 |
栄蔵 |
SUGAWARA |
EIZOU |
菅原 栄蔵(すがわら えいぞう、1892年(明治25年) - 1967年(昭和32年))は、日本の建築家
|
今北 |
乙吉 |
IMAKITA |
OTSUKICHI |
今北 乙吉(いまきた おつきち、明治27年(1894年)6月26日 - 昭和17年(1942年)9月8日)は、日本の建築家
|
森田 |
慶一 |
MORITA |
KEIICHI |
森田 慶一(もりた けいいち、1895年4月18日 - 1983年2月13日)は、日本の建築家
|
蔵田 |
周忠 |
KURATA |
CHIKATADA |
蔵田 周忠(くらた ちかただ、1895年2月26日 - 1966年3月7日)は日本の建築家
|
今井 |
兼次 |
IMAI |
KENJI |
今井 兼次(いまい けんじ、1895年1月11日 - 1987年5月20日)は日本の建築家
|
岸田 |
日出刀 |
KISHIDA |
HIDETO |
岸田 日出刀(きしだ ひでと、1899年2月6日 - 1966年5月3日)は、日本の建築学者
|