太郎山 |
勇吉 |
TAROUYAMA |
YUUKICHI |
太郎山 勇吉(たろうやま ゆうきち、本名:宮島 諭吉(みやじま ゆきち)、1901年3月25日-1964年12月30日)は、長...
|
千賀ノ浦 |
喜三郎 |
CHIGANOURA |
KISABUROU |
千賀ノ浦 喜三郎(ちがのうら きさぶろう、本名:武林 喜三郎(たけばやし きさぶろう、旧姓:番匠)、生年不詳 - 18...
|
竹葉山 |
真邦 |
CHIKUBAYAMA |
MASAKUNI |
竹葉山 真邦(ちくばやま まさくに、1957年8月21日 - )は、福岡県浮羽郡浮羽町(現在のうきは市)出身で宮城野部...
|
千代櫻 |
輝夫 |
CHIYOZAKURA |
TERUO |
千代櫻 輝夫(ちよざくら てるお、本名:斎藤 輝夫(さいとう てるお)→藤岡 輝夫(ふじおか -)、1950年4月14日-...
|
白龍山 |
慶祐 |
HAKURYUUYAMA |
YOSHIHIRO |
白龍山 慶祐(はくりゅうやま よしひろ、本名:金子 寅男(かねこ とらお)、1926年3月10日-1968年8月25日)は、秋...
|
白露山 |
佑太 |
HAKUROZAN |
YUUTA |
白露山 佑太(はくろざん ゆうた、1982年2月6日 - )は、ロシア連邦北オセチア・アラニヤ共和国ウラジカフカス市出...
|
蜂矢 |
敏行 |
HACHIYA |
TOSHIYUKI |
蜂矢 敏行(はちや としゆき、本名は四股名と同じ、 1950年11月16日 - 2001年1月27日)は、岐阜県本巣郡根尾村(現...
|
花ノ国 |
明宏 |
HANANOKUNI |
AKIHIRO |
花ノ国 明宏(はなのくに あきひろ、1959年10月15日 - )は、大阪府藤井寺市出身の元大相撲力士
|
羽子錦 |
徳三郎 |
HANENISHIKI |
TOKUSABUROU |
羽子錦 徳三郎(はねにしき とくさぶろう、1935年10月17日-1973年11月19日)は、兵庫県尼崎市出身で、1950年代半ば...
|
番神山 |
政三郎 |
BANSHINZAN |
SEIZABUROU |
番神山 政三郎(ばんしんざん せいざぶろう、1909年1月17日 - 1982年1月7日)は、昭和戦前期の大相撲力士
|
日立龍 |
栄一 |
HITACHIRYUU |
EIICHI |
日立龍 栄一(ひたちりゅう えいいち、1969年10月19日 - )は、茨城県日立市出身で押尾川部屋所属の元大相撲力士
|
秀湊 |
忠司 |
HIDEMINATO |
TADASHI |
秀湊 忠司(ひでみなと ただし、本名は平野 忠(ひらの ただし)、1926年5月5日 - 1995年6月4日)は、徳島県板野郡...
|
平鹿川 |
泰二 |
HIRAKAGAWA |
TAIJI |
平鹿川 泰二(ひらかがわ たいじ、1924年3月31日-1992年4月11日)は、秋田県平鹿郡雄物川町(現役当時、現・同県横...
|
平ノ戸 |
千代蔵 |
HIRANOTO |
CHIYOZOU |
平ノ戸 千代蔵(ひらのと ちよぞう、本名:磯本 千代一(いそもと ちよいち)、1921年12月10日- )は、長崎県佐世...
|
広瀬川 |
惣吉 |
HIROSEGAWA |
SOUKICHI |
広瀬川 惣吉(ひろせがわ そうきち、1919年2月18日-1979年8月6日)は、1940年代から50年代にかけて活躍した大相撲...
|
福田山 |
幸雄 |
FUKUDAYAMA |
YUKIO |
福田山 幸雄(ふくだやま ゆきお、1931年7月18日-)は、長崎県諫早市出身で、かつて出羽海部屋に所属した大相撲力士
|
|
藤ノ里 |
栄藏 |
FUJINOSATO |
EIZOU |
藤ノ里 栄藏(ふじのさと えいぞう、1901年4月10日 - 1949年11月29日)は、戦前に活躍した大相撲力士である
|
二瀬山 |
勝語 |
FUTASEYAMA |
SYOUGO |
二瀬山 勝語(ふたせやま しょうご、1921年8月7日 - 1975年10月14日)は、大阪府大阪市東成区出身の大相撲の力士で...
|
双ッ龍 |
徳義 |
FUTATSURYUU |
TOKUYOSHI |
双ッ龍 徳義(ふたつりゅう とくよし、本名:荒木 徳義(あらき とくよし)、1930年3月3日 - 2006年2月4日)はかつ...
|
双見山 |
又五郎 |
FUTAMIYAMA |
MATAGOROU |
双見山 又五郎(ふたみやま またごろう、1915年8月4日 - 1974年3月5日)は、大分県佐伯市(津久見市とする文献もあ...
|
星岩涛 |
祐二 |
HOSHIIWATO |
YUUJI |
星岩涛 祐二(ほしいわと ゆうじ、1955年7月25日-)は、鹿児島県揖宿郡開聞町出身で陸奥部屋(入門時は井筒部屋)...
|
星甲 |
實義 |
HOSHIKABUTO |
SANEYOSHI |
星甲 實義(ほしかぶと さねよし、1902年7月21日 - 1944年9月23日)は、鹿児島県鹿児島市出身で井筒部屋所属の元大...
|
星甲 |
良夫 |
HOSHIKABUTO |
YOSHIO |
星甲 良夫(ほしかぶと よしお、1926年2月5日 - 2000年12月5日)は、千葉県浦安市出身で井筒部屋(一時期双葉山道...
|
前ノ山 |
政三 |
MAENOYAMA |
MASAZOU |
前ノ山 政三(まえのやま まさぞう、1931年7月2日-1973年4月8日)は、愛媛県八幡浜市堀川町出身(出生地は中華人民...
|
牧本 |
英輔 |
MAKIMOTO |
EISUKE |
牧本 英輔(まきもと えいすけ、1941年8月13日- )は、1960年代から1980年代にかけて大相撲の時津風部屋に所属して...
|
将司 |
昂親 |
MASATSUKASA |
KOUSHIN |
将司 昂親(まさつかさ こうしん、1984年6月7日 - )は、青森県西津軽郡深浦町出身で入間川部屋所属の大相撲力士
|
増巳山 |
豪 |
MASUMIYAMA |
GOU |
増巳山 豪(ますみやま ごう、1922年1月17日-1995年5月11日)は、1950年代に活躍した大相撲力士である
|
松前山 |
武士 |
MATSUMAEYAMA |
TAKESHI |
松前山 武士(まつまえやま たけし、本名:渡辺 貞夫(わたなべ さだお)、1940年6月29日-)は、北海道松前郡松前...
|
丸山 |
孝彦 |
MARUYAMA |
TAKAHIKO |
丸山 孝彦(まるやま たかひこ、本名は四股名と同じ、1946年11月14日-)は、福岡県京都郡勝山町(現・同郡みやこ町...
|
湊川 |
四良兵衞 |
MINATOGAWA |
SHIROBEE |
湊川 四良兵衞(みなとがわ しろべえ、本名:同じ(旧姓:辻)、生年不詳 - 1890年2月16日)は、加賀国石川郡(現在...
|