地名人名イニシャル伏字検索

@a

イニシャルや伏字の入った地名・人名(芸能人・有名人・歴史上の人物)を検索

検索

キーワード
畠山 基国 HATAKEYAMA MOTOKUNI)HA
畠山 基国(はたけやま もとくに)は、南北朝時代から室町時代の武将・守護大名 
リンク
畠山 稙長 HATAKEYAMA TANENAGA
畠山 稙長(はたけやま たねなが、永正元年(1504年)- 天文14年5月15日(1545年6月23日))は、戦国時代の守護大名 
リンク
畠山 昭高 HATAKEYAMA AKITAKA
畠山 昭高(はたけやま あきたか、天文3年(1534年)- 元亀4年6月25日(1573年7月23日))は、戦国時代から安土桃...
リンク
畠山 義総 HATAKEYAMA YOSHIFUSA)HA
畠山 義総(はたけやま よしふさ)は、戦国時代の武将 
リンク
細川 成之 HOSOKAWA SHIGEYUKI)HA
細川 成之(ほそかわ しげゆき)は、室町時代から戦国時代の武将、守護大名 
リンク
細川 氏綱 HOSOKAWA UJITSUNA)HA
細川 氏綱(ほそかわ うじつな)は、戦国時代前期の武将で、室町幕府最後の管領 
リンク
細川 持隆 HOSOKAWA MOCHITAKA)HA
細川 持隆(ほそかわ もちたか)は、戦国時代の武将 
リンク
細川 真之 HOSOKAWA SANEYUKI
細川 真之(ほそかわ さねゆき、天文7年(1538年) - 天正10年10月8日(1582年11月3日))は、戦国時代、安土桃山...
リンク
赤松 政則 AKAMATSU MASANORI)HA
赤松 政則(あかまつ まさのり)は、室町時代後期の武将、播磨・美作・備前の守護大名・戦国大名 
リンク
斯波 氏経 SHIBA UJITSUNE
斯波 氏経(しば うじつね、生没年不詳)は南北朝時代の武将、守護大名 
リンク
渋川 義行 SHIBUKAWA YOSHIYUKI
渋川 義行(しぶかわ よしゆき、貞和4年/正平4年(1348年) - 永和元年/天授元年8月11日(1375年9月7日))は、南...
リンク
吉良 貞家 KIRA SADAIE
吉良 貞家(きら さだいえ、生没年不詳)は室町時代初期の武将 
リンク
吉良 満家 KIRA MITSUIE
吉良 満家(きら みついえ、生没年不詳)は南北朝時代の武将 
リンク
大崎 教兼 OOSAKI NORIKANE
大崎 教兼(おおさき のりかね、生没年不詳)は、室町時代の守護大名 
リンク
大崎 義兼 OOSAKI YOSHIKANE
大崎 義兼(おおさき よしかね、生年未詳 - 享禄2年(1529年))は、戦国時代の大名 
リンク
大崎 高兼 OOSAKI TAKAKANE
大崎 高兼(おおさき たかかね、生年不詳 - 享禄3年(1530年))は、戦国時代の大名 
リンク
伊達 成宗 DATE NARIMUNE/SHIGEMUNE
伊達 成宗(だて なりむね/しげむね、1435年(永享7年) - 1487年10月11日(長享元年9月25日)?)は伊達氏の第12...
リンク
武田 信武 TAKEDA NOBUTAKE)HA
武田 信武(たけだ のぶたけ)は、南北朝時代の武将 
リンク
武田 信成 TAKEDA NOBUNARI
武田 信成(たけだ のぶなり、生年不詳 - 応永元年(1394年))は、南北朝時代の武将 
リンク
武田 信春 TAKEDA NOBUHARU
武田 信春(たけだ のぶはる、?-1413年(応永20年))は、南北朝時代から室町時代前期にかけての武将 
リンク
武田 信満 TAKEDA NOBUMITSU
武田 信満(たけだ のぶみつ、?-応永24年2月6日(1417年2月22日))は、室町時代前期の守護大名 
リンク
武田 氏信 TAKEDA UJINOBU
武田 氏信(たけだ うじのぶ、生年不詳 - 1394年7月11日(応永元年6月13日))は、南北朝時代から室町時代前期に...
リンク
武田 信広 TAKEDA NOBUHIRO)HA
武田 信広(たけだ のぶひろ)は、室町時代の武田氏の一族 
リンク
六角 政堯 ROKKAKU MASATAKA
六角 政堯(ろっかく まさたか、生年不詳 - 文明3年10月12日(1471年12月2日))は、室町時代の武将、守護大名 
リンク
六角 高頼 ROKKAKU TAKAYORI)HA
六角 高頼(ろっかく たかより)は、室町時代から戦国時代の武将、守護大名 
リンク
吉田 兼倶 YOSHIDA KANETOMO
吉田 兼倶(よしだ かねとも、永享7年(1435年) - 永正8年2月19日(1511年3月18日))は、室町時代中期から戦国時...
リンク
万里 集九 BANRI SYUUKU
万里 集九(ばんり しゅうく、1428年10月17日(正長元年9月9日) - 没年不詳)は、室町時代の禅僧、歌人 
リンク
吉山 明兆 KITSUSAN MINCHOU
吉山 明兆(きつさん みんちょう、正平7年/文和元年(1352年) - 永享3年8月20日(1431年9月26日))は、室町時代...
リンク
桂庵 玄樹 KEIAN GENJU
桂庵 玄樹(けいあん げんじゅ、1427年(応永34年)- 1508年6月28日(永正5年6月1日))は、薩南学派を形成した臨...
リンク
南村 梅軒 MINAMIMURA BAIKEN
南村 梅軒(みなみむら ばいけん、? - 天正7年(1579年)?)は戦国時代の儒学者 
リンク