小野 |
小町 |
ONO |
NO |
小野 小町(おの の こまち、生没年不詳)は、平安前期9世紀頃の女流歌人
|
小野 |
茂樹 |
ONO |
SHIGEKI |
小野 茂樹(おの しげき、1936年12月15日 - 1970年5月7日)は、東京都出身の歌人
|
折口 |
春洋 |
ORIKUCHI |
HARUMI |
折口 春洋(おりくち はるみ、旧姓:藤井、1907年2月28日 - 1945年3月19日)は日本の国文学者
|
香川 |
景樹 |
KAGAWA |
KAGEKI |
香川 景樹(かがわ かげき、明和5年4月10日(1768年5月25日)- 天保14年3月27日(1843年4月26日))は、江戸時代後...
|
川野 |
里子 |
KAWANO |
SATOKO |
川野 里子(かわの さとこ、1959年5月27日- )は、歌人
|
紀 |
貫之 |
KI |
NO |
紀 貫之(き の つらゆき)は、平安時代前期の歌人
|
紀 |
友則 |
KI |
NO |
紀 友則(き の とものり、承和12年(845年)? - 延喜7年(907年))は、平安時代前期の歌人・官人
|
北久保 |
まりこ |
KITAKUBO |
MARIKO |
北久保 まりこ(きたくぼ まりこ、1959年 - )は、日本の歌人
|
紀野 |
恵 |
KINO |
MEGUMI |
紀野 恵(きの めぐみ、1965年3月17日 - )は、歌人である
|
木下 |
幸文 |
KINOSHITA |
TAKAFUMI |
木下 幸文(きのした たかふみ、安永8年(1779年) - 文政4年11月2日(1821年11月26日))は、江戸時代後期の歌人
|
曲亭 |
馬琴 |
KYOKUTEI |
BAKIN |
曲亭 馬琴(きょくてい ばきん、明和4年6月9日(1767年7月4日) - 嘉永元年11月6日(1848年12月1日))は、江戸時...
|
久木田 |
真紀 |
KUKIDA |
MAKI)HA |
|
窪田 |
章一郎 |
KUBOTA |
SYOUICHIROU |
窪田 章一郎(くぼた しょういちろう、1908年8月1日 - 2001年4月15日)は、歌人
|
桑原 |
正紀 |
KUWAHARA |
MASAKI |
桑原 正紀(くわはら まさき、1948年8月12日 - )は歌人
|
古泉 |
千樫 |
KOIZUMI |
CHIKASHI |
古泉 千樫(こいずみ ちかし、1886年9月26日 - 1927年8月11日)は、日本の歌人
|
五島 |
美代子 |
GOTOU |
MIYOKO |
五島 美代子(ごとう みよこ、明治31年(1898年)7月12日 - 昭和53年(1978年)4月15日)は、日本の歌人
|
|
五味 |
保義 |
GOMI |
YASUYOSHI |
五味 保義(ごみ やすよし、1901年8月31日 - 1982年5月27日)は、長野県下諏訪町出身の歌人、万葉学者である
|
坂井 |
修一 |
SAKAI |
SYUUICHI |
坂井 修一(さかい しゅういち、1958年11月1日 - )は日本の歌人、情報工学者
|
笹井 |
宏之 |
SASAI |
HIROYUKI |
笹井 宏之(ささい ひろゆき、1982年8月1日 - 2009年1月24日)は、歌人
|
佐藤 |
佐太郎 |
SATOU |
SATAROU |
佐藤 佐太郎(さとう さたろう、1909年(明治42年)11月13日 - 1987年(昭和62年)8月8日)は、日本の歌人
|
仙波 |
龍英 |
SENBA |
RYUUEI |
仙波 龍英(せんば りゅうえい、1952年3月30日 - 2000年4月10日)は歌人
|
背奈 |
行文 |
SENA |
NO |
背奈 行文(せな の ゆきふみ、生没年不詳)は奈良時代の歌人
|
平 |
兼盛 |
TAIRA |
NO |
平 兼盛(たいら の かねもり、生年不詳 - 正暦元年12月28日(991年1月21日))は、平安時代中期の歌人である
|
高畠 |
式部 |
TAKABATAKE |
SHIKIBU |
高畠 式部(たかばたけ しきぶ、天明5年(1785年) - 明治14年(1881年)5月28日)は、日本の幕末期から明治初期に...
|
玉井 |
清弘 |
TAMAI |
KIYOHIRO |
玉井 清弘(たまい きよひろ、1940年7月21日 - )は、歌人
|
玉田 |
黙翁 |
TAMADA |
MOKUOU, |
玉田 黙翁(たまだ もくおう, 元禄10年(1697年) - 天明5年(1785年))は、江戸時代中期の儒学者
|
茅野 |
雅子 |
CHINO |
MASAKO |
茅野 雅子(ちの まさこ、1880年5月6日 - 1946年9月2日、旧姓増田)は、大阪市出身の歌人である
|
筒井 |
富栄 |
TSUTSUI |
TOMIE |
筒井 富栄(つつい とみえ、1930年6月22日 - 2000年7月23日)は歌人
|
角宮 |
悦子 |
TSUNOMIYA |
ETSUKO |
角宮 悦子(つのみや えつこ、1936年3月3日 - )は歌人
|
田 |
捨女 |
DEN |
SUTEJO/SUTEME |
田 捨女または、田 ステ女(でん すてじょ/すてめ、1634年(寛永11年) 窶錀 1698年9月13日(元禄11年8月10日))...
|