地名人名イニシャル伏字検索

イニシャルや伏字の入った地名・人名(芸能人・有名人・歴史上の人物)を検索

検索

キーワード
十市 遠忠 TOOCHI・TOOICHI TOOTADA
十市 遠忠(とおち・とおいち とおただ、1497年(明応6年)-1545年(天文14年))は、室町時代-戦国時代の武将 
リンク
内藤 NAITOU AKIRA
内藤 明(ないとう あきら、1954年8月10日 - )は、日本の国文学者、万葉学者、歌人 
リンク
中村 憲吉 NAKAMURA KENKICHI
中村 憲吉(なかむら けんきち、1889年5月14日 - 1934年5月5日)は、歌人 
リンク
西王 NISHIOU SAN
西王 燦(にしおう さん、1950年12月29日 - )は、歌人 
リンク
萩原 広道 HAGIWARA HIROMICHI
萩原 広道(はぎわら ひろみち、文化12年(1815年)2月19日 - 文久3年(1863年)12月3日)は、江戸時代末期の歌人...
リンク
初井 しづ枝 HATSUI SHIZUE
初井 しづ枝(はつい しずえ、1900年(明治33年)10月29日 - 1976年(昭和51年)2月15日)は、日本の歌人 
リンク
日高 堯子 HITAKA TAKAKO
日高 堯子(ひたか たかこ、1945年6月29日 - )は、日本の歌人 
リンク
藤原 顕季 FUJIWARA NO
藤原 顕季(ふじわら の あきすえ、天喜3年(1055年) - 保安4年9月6日(1123年9月27日))は、平安時代後期の貴族...
リンク
藤原 顕輔 FUJIWARA NO
藤原 顕輔(ふじわら の あきすけ、寛治4年(1090年) - 久寿2年5月7日(1155年6月8日))は、平安時代後期の公家...
リンク
藤原 清輔 FUJIWARA NO
藤原 清輔(ふじわら の きよすけ、長治元年(1104年) - 治承元年6月20日(1177年7月17日))は、平安時代末期の...
リンク
藤原 兼輔 FUJIWARA NO
藤原 兼輔(ふじわら の かねすけ、元慶元年(877年) - 承平3年2月18日(933年3月21日))は、平安時代中期の公家...
リンク
藤原 定家 FUJIWARA NO
藤原 定家(ふじわら の さだいえ、1162年(応保2年) - 1241年9月26日(仁治2年8月20日))は、鎌倉時代初期の公...
リンク
藤原 俊成 FUJIWARA NO
藤原 俊成(ふじわら の としなり、永久2年(1114年) - 元久元年11月30日(1204年12月22日)は、平安時代後期から...
リンク
藤原 元真 FUJIWARA NO
藤原 元真(ふじわら の もとざね、生没年不詳)は、平安時代中期の歌人 
リンク
藤原 基俊 FUJIWARA NO
藤原 基俊(ふじわら の もととし、康平3年(1060年)- 永治2年1月16日(1142年2月13日))は、平安時代後期の公家...
リンク
文屋 康秀 FUNYA NO
文屋 康秀(ふんや の やすひで、生年不詳 - 仁和元年(885年)?)は、平安時代前期の歌人 
リンク
本多 俊民 HONDA TOSHITAMI
本多 俊民(ほんだ としたみ、文政7年3月27日(1824年4月26日) - 明治20年(1887年)3月18日)は、幕末・明治の尾...
リンク
正岡 子規 MASAOKA SHIKI
正岡 子規(まさおか しき、1867年10月14日(慶応3年9月17日) - 1902年(明治35年)9月19日)は、日本の俳人、歌...
リンク
松村 正直 MATSUMURA MASANAO
松村 正直(まつむら まさなお、1970年9月3日 - )は、歌人 
リンク
MINAMOTO NO
源 順(みなもと の したごう、延喜11年(911年) - 永観元年(983年))は、平安時代中期の学者・歌人 
リンク
俊頼 MINAMOTO NO
源 俊頼(みなもと の としより、天喜3年(1055年) - 大治4年1月1日(1129年1月29日))は、平安時代後期の官人・...
リンク
季遠 MINAMOTO NO
源 季遠(みなもと の すえとお、生没年不詳)は平安時代後期の武士・歌人 
リンク
親行 MINAMOTO NO
源 親行(みなもと の ちかゆき、生没年不詳)は、鎌倉時代前期の文人政治家・古典学者・歌人 
リンク
飯富 季貞 OBU SUESADA/源
飯富 季貞(おぶ すえさだ/源 季貞(みなもと の すえさだ)、生没年不詳)は、平安時代末期の武将・歌人 
リンク
柊二 MIYA SYUUJI
宮 柊二(みや しゅうじ、1912年(大正元年)8月23日 - 1986年(昭和61年)12月11日)は、昭和時代に活躍した歌人 
リンク
武者小路 実陰 MUSYANOKOUJI SANEKAGE
武者小路 実陰(むしゃのこうじ さねかげ、寛文元年11月1日(1661年12月22日) - 元文3年9月30日(1738年11月11日...
リンク
八木沼 丈夫 YAGINUMA TAKEO
八木沼 丈夫(やぎぬま たけお、1895年(明治28年) - 1944年(昭和19年)12月12日)は、日本の陸軍軍人、歌人 
リンク
山田 消児 YAMADA SYOUJI
山田 消児(やまだ しょうじ、1959年10月31日 - )は歌人 
リンク
与謝野 鉄幹 YOSANO TEKKAN
与謝野 鉄幹(よさの てっかん、1873年(明治6年)2月26日 - 1935年(昭和10年)3月26日)は、日本の歌人 
リンク
吉田 兼好 YOSHIDA KENKOU
吉田 兼好(よしだ けんこう、弘安6年(1283年)頃か -文和元年/正平7年(1352年)以後)は、鎌倉時代末期から南北...
リンク