地名人名イニシャル伏字検索

イニシャルや伏字の入った地名・人名(芸能人・有名人・歴史上の人物)を検索

検索

キーワード
藤原 定方 FUJIWARA NO
藤原 定方(ふじわら の さだかた、貞観15年(873年) - 承平2年8月4日(932年9月11日))は、平安時代前期から中...
リンク
藤原 朝忠 FUJIWARA NO
藤原 朝忠(ふじわら の あさただ、延喜10年(910年) - 康保3年12月2日(967年1月15日))は、平安時代中期の公家...
リンク
藤原 朝成 FUJIWARA NO
藤原 朝成(ふじわら の あさひら、延喜17年(917年) - 天延2年4月5日(974年3月6日))は、平安時代中期の公卿 
リンク
藤原 為房 FUJIWARA NO
藤原 為房(ふじわら の ためふさ、永承4年(1049年) - 永久3年4月2日(1115年4月27日))は、平安時代後期の公卿 
リンク
藤原 顕隆 FUJIWARA NO
藤原 顕隆(ふじわら の あきたか、延久4年(1072年)- 大治4年1月15日(1129年2月5日))は、平安時代末期の公卿 
リンク
藤原 敦頼 FUJIWARA NO
藤原 敦頼(ふじわら の あつより、寛治4年(1090年) - 寿永元年(1182年)頃?)は、平安時代後期の公家・歌人 
リンク
藤原 盛憲 FUJIWARA NO
藤原 盛憲(ふじわら の もりのり、生没年未詳)は、平安時代末期の廷臣 
リンク
藤原 経憲 FUJIWARA NO
藤原 経憲(ふじわら の つねのり、生没年未詳)は、平安時代末期の廷臣 
リンク
藤原 顕頼 FUJIWARA NO
藤原 顕頼(ふじわら の あきより、嘉保元年(1094年) - 久安4年1月5日(1148年1月27日))は平安時代後期の公卿 
リンク
吉田 経房 YOSHIDA TSUNEFUSA
吉田 経房(よしだ つねふさ、永治2年(1142年) - 正治2年閏2月11日(1200年3月27日)は、平安時代末期・鎌倉時代...
リンク
藤原 光頼 FUJIWARA NO
藤原 光頼(ふじわら の みつより、天治元年(1124年) - 承安3年1月5日(1173年2月18日))は平安時代後期の公卿 
リンク
藤原 惟方 FUJIWARA NO
藤原 惟方(ふじわら の これかた、天治2年(1125年) - 没年不詳)は平安時代末期の公家 
リンク
藤原 成頼 FUJIWARA NO
藤原 成頼(ふじわら の なりより、保延2年(1136年) - 建仁2年(1202年))は平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて...
リンク
藤原 長方 FUJIWARA NO
藤原 長方(ふじわら の ながかた、保延5年(1139年) - 建久2年3月10日(1191年4月12日))は、平安時代末期の公...
リンク
藤原 行隆 FUJIWARA NO
藤原 行隆(ふじわら の ゆきたか、大治5年(1130年)- 文治3年3月17日(1187年4月27日))は、平安時代末期の廷臣 
リンク
藤原 清房 FUJIWARA NO
藤原 清房(ふじわら の きよふさ、生没年未詳)は平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての公家、廷臣 
リンク
藤原 穆子 FUJIWARA NO
藤原 穆子(ふじわら の ぼくし/あつこ、承平元年(931年)- 長和5年7月26日(1016年8月31日))は、平安時代の左...
リンク
藤原 領子 FUJIWARA NO
藤原 領子(ふじわら の むねこ、生没年不詳)は、平安時代末期の女性 
リンク
藤原 保忠 FUJIWARA NO
藤原 保忠(ふじわら の やすただ、寛平2年(890年) - 承平6年7月14日(936年8月3日))は、平安時代前・中期の公...
リンク
藤原 顕忠 FUJIWARA NO
藤原 顕忠(ふじわら の あきただ、 昌泰元年(898年) - 康保2年4月24日(965年6月1日))は平安時代の公卿 
リンク
藤原 敦忠 FUJIWARA NO
藤原 敦忠(ふじわら の あつただ、延喜6年(906年) - 天慶6年3月7日(943年4月18日))は平安時代中期の公家・歌...
リンク
藤原 敦敏 FUJIWARA NO
藤原 敦敏(ふじわら の あつとし、延喜18年(918年) - 天暦元年11月17日(947年12月31日))は平安時代中期の貴族 
リンク
藤原 頼忠 FUJIWARA NO
藤原 頼忠(ふじわら の よりただ、延長2年(924年) - 永祚元年6月26日(989年8月5日))は、平安時代中期の公卿 
リンク
藤原 佐理 FUJIWARA NO
藤原 佐理(ふじわら の すけまさ/さり、天慶7年(944年) - 長徳4年7月25日(998年8月19日)は、平安中期の能書家...
リンク
藤原 公任 FUJIWARA NO
藤原 公任(ふじわら の きんとう、康保3年(966年) - 長久2年1月1日(1041年2月4日))は、平安時代中期の公卿・...
リンク
藤原 定頼 FUJIWARA NO
藤原 定頼(ふじわら の さだより、長徳元年(995年) - 寛徳2年1月19日(1045年2月8日))は平安時代中期の公家・...
リンク
藤原 高遠 FUJIWARA NO
藤原 高遠(ふじわら の たかとお、天暦3年(949年) - 長和2年5月16日(1013年6月26日))は、平安時代中期の公卿...
リンク
藤原 実資 FUJIWARA NO
藤原 実資(ふじわら の さねすけ、天徳元年(957年) - 永承元年1月18日(1046年2月26日))は、平安時代の公卿 
リンク
藤原 経任 FUJIWARA NO
藤原 経任(ふじわら の つねとう、長保2年(1000年) - 治暦2年2月16日(1066年3月14日))は、平安時代中期の公卿 
リンク
藤原 通俊 FUJIWARA NO
藤原 通俊(ふじわら の みちとし、永承2年(1047年) - 承徳3年8月16日(1099年9月3日))は、平安時代後期の公家...
リンク