千葉 |
胤正 |
CHIBA |
TANEMASA |
千葉 胤正(ちば たねまさ、永治元年4月1日(1141年5月8日)? - 建仁3年7月20日(1203年8月28日)?)は、平安時代...
|
千葉 |
成胤 |
CHIBA |
NARITANE)HA |
千葉 成胤(ちば なりたね)は、平安時代末期から鎌倉時代前期の武将
|
相馬 |
師常 |
SOUMA |
MOROTSUNE |
相馬 師常(そうま もろつね、保延5年(1139年) - 元久2年11月15日(1205年12月26日))は鎌倉時代の武将
|
国分 |
胤通 |
KOKUBU |
TANEMICHI |
国分 胤通(こくぶ たねみち、生没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武士
|
東 |
胤頼 |
TOU |
TANEYORI |
東 胤頼(とう たねより、久寿2年(1155年) - 安貞2年10月12日(1228年11月10日)は鎌倉時代初期の武将
|
東 |
重胤 |
TOU |
SHIGETANE |
東 重胤(とう しげたね、治承元年(1177年)? - 宝治元年(1247年)?)は鎌倉時代初期の武将、鎌倉幕府3代目将軍...
|
片岡 |
常春 |
KATAOKA |
TSUNEHARU |
片岡 常春(かたおか つねはる、生没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
畠山 |
重保 |
HATAKEYAMA |
SHIGEYASU |
畠山 重保(はたけやま しげやす、生年不詳 - 元久2年6月22日(1205年7月10日))は鎌倉時代初期の武将
|
師岡 |
重経 |
MOROOKA |
SHIGETSUNE |
師岡 重経(もろおか しげつね、生没年未詳)平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
河越 |
重房 |
KAWAGOE |
SHIGEFUSA |
河越 重房(かわごえ しげふさ、仁安4年(1169年)? - 文治元年11月12日(1185年12月5日))は平安時代末期の武蔵...
|
豊島 |
有経 |
TOSHIMA |
ARITSUNE |
豊島 有経(としま ありつね、生没年不詳)は平安時代末期から鎌倉時代初期の武将
|
豊島 |
朝経 |
TOSHIMA |
TOMOTSUNE |
豊島 朝経(としま ともつね、生年不詳-建仁3年10月15日(1203年11月20日))は平安時代末期から鎌倉時代初期の武士
|
江戸 |
重長 |
EDO |
SHIGENAGA |
江戸 重長(えど しげなが、生没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
渋谷 |
重国 |
SHIBUYA |
SHIGEKUNI |
渋谷 重国(しぶや しげくに、生没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
渋谷 |
高重 |
SHIBUYA |
TAKASHIGE |
渋谷 高重(しぶや たかしげ、生年未詳 - 建保元年(1213年)5月)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の相模国の武将
|
渋谷 |
重助 |
SHIBUYA |
SHIGESUKE |
渋谷 重助(しぶや しげすけ、生没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
|
土佐坊 |
昌俊 |
TOSANOBOU |
SYOUSYUN |
土佐坊 昌俊(とさのぼう しょうしゅん、生年未詳 - 文治元年10月26日(1185年11月19日))は、平安時代末期の武将...
|
俣野 |
景久 |
MATANO |
KAGEHISA |
俣野 景久(またの かげひさ、生年不詳 - 寿永2年(1183年))は、平安時代の武士
|
梶原 |
景時 |
KAJIWARA |
KAGETOKI)HA |
梶原 景時(かじわら かげとき)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将
|
城 |
資盛 |
JOU |
SUKEMORI |
城 資盛(じょう すけもり、生没年未詳)は平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将
|
金子 |
家忠 |
KANEKO |
IETADA)HA |
金子 家忠(かねこ いえただ)は、平安時代末期・鎌倉時代初期の武蔵国入間郡の武将である
|
金子 |
親範 |
KANEKO |
CHIKANORI |
金子 親範(かねこ ちかのり、?-承久2年5月25日(1220年6月27日))は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての...
|
山口 |
家継 |
YAMAGUCHI |
IETSUGU |
山口 家継(やまぐち いえつぐ、生没年不詳)は、平安時代末期の武蔵国入間郡の武将である
|
仙波 |
家信 |
SENBA |
IENOBU |
仙波 家信(せんば いえのぶ、生没年不詳)は、平安時代末期の武士である
|
鎌田 |
政清 |
KAMATA |
MASAKIYO |
鎌田 政清(かまた まさきよ、保安4年(1123年) - 永暦元年1月3日(1160年2月11日))は平安時代末期の武将
|
鎌田 |
光政 |
KAMATA |
MITSUMASA |
鎌田 光政(かまた みつまさ、生年不詳 - 元暦2年2月19日(1185年3月22日))は、平安時代末期の武将
|
伊賀 |
光季 |
IGA |
MITSUSUE |
伊賀 光季(いが みつすえ、生年未詳 - 承久3年5月15日(1221年6月6日))は鎌倉時代前期の鎌倉幕府の御家人
|
武藤 |
頼平 |
MUTOU |
YORIHIRA |
武藤 頼平(むとう よりひら、生没年不詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
武藤 |
資頼 |
MUTOU |
SUKEYORI |
武藤 資頼(むとう すけより、永暦元年(1160年) - 安貞2年8月25日(1228年9月24日))は平安時代末期から鎌倉時...
|
結城 |
朝広 |
YUUKI |
TOMOHIRO |
結城 朝広(ゆうき ともひろ、建久元年(1190年) - 文永11年(1274年)?)は、鎌倉時代前・中期の武将
|