織田 |
長好 |
ODA |
NAGAYOSHI |
織田 長好(おだ ながよし、元和3年(1617年) - 慶安4年5月20日(1651年7月7日))は、江戸時代初期の武士
|
織田 |
頼長 |
ODA |
YORINAGA |
織田 頼長(おだ よりなが、天正10年(1582年) - 元和6年9月20日(1620年10月15日))は、安土桃山時代から江戸時...
|
織田 |
長迢 |
ODA |
NAGATOO |
織田 長迢(おだ ながとお、寛永19年(1642年) - 享保3年1月18日(1718年2月17日))は江戸時代の旗本
|
五島 |
慶太 |
GOTOU |
KEITA |
五島 慶太(ごとう けいた、1882年(明治15年)4月18日 - 1959年(昭和34年)8月14日)は日本の実業家
|
大林 |
宗套 |
DAIRIN |
SOUTOU |
大林 宗套(だいりん そうとう、文明12年(1480年)- 永禄11年(1568年))は、日本の臨済宗の僧、茶人
|
原 |
富太郎 |
HARA |
TOMITAROU |
原 富太郎(はら とみたろう、慶応4年8月23日(1868年10月8日) - 昭和14年(1939年)8月16日)は、実業家、茶人
|
古市 |
了和 |
FURUICHI |
RYOUWA |
古市 了和(ふるいち りょうわ、生年不詳 - 明暦3年10月18日(1657年11月23日))は、江戸時代の茶人
|
山田 |
宗有 |
YAMADA |
SOUYUU |
山田 宗有(やまだ そうゆう、慶応2年(1866年)8月 - 昭和32年(1957年)2月13日)は、実業家、茶人
|
山上 |
宗二 |
YAMANOUE |
SOUJI |
山上 宗二(やまのうえ そうじ、天文13年(1544年) - 天正18年4月11日(1590年5月19日))は、戦国時代から安土桃...
|
陸 |
羽 |
RIKU |
U |
陸 羽(りく う、733年 - 804年)は、中国・唐代の文筆家
|
李 |
斯 |
RI |
SHI |
李 斯(り し、? - 紀元前208年)は、中国秦代の宰相
|
高 |
英男 |
KOU |
HIDEO |
高 英男(こう ひでお、本名:吉田 英男、1918年10月9日 - 2009年5月4日)は、樺太庁(現・サハリン)出身の日本の...
|
鹿戸 |
明 |
SHIKATO |
AKIRA |
鹿戸 明(しかと あきら、1943年12月14日 - )は、日本の騎手(日本中央競馬会)、調教師(日本中央競馬会)
|
鹿戸 |
幸治 |
SHIKATO |
YUKIHARU |
鹿戸 幸治(しかと ゆきはる、1937年6月18日 - )はJRA・栗東トレーニングセンターに所属していた元騎手、元調教師...
|
大鵬 |
幸喜 |
TAIHOU |
KOUKI |
大鵬 幸喜(たいほう こうき、本名:納谷 幸喜(なや こうき)、1940年(昭和15年)5月29日 - )は、元大相撲力士
|
伊達 |
得夫 |
DATE |
TOKUO |
伊達 得夫(だて とくお、1920年9月10日 - 1961年1月16日)は日本の編集者、出版社経営者
|
|
田村 |
大五 |
TAMURA |
DAIGO |
田村 大五(たむら だいご、1935年(昭和10年)2月20日 - 2009年(平成21年)2月13日)は、日本のベースボールコラ...
|
豊藏 |
一 |
TOYOKURA |
HAJIME |
豊藏 一(とよくら はじめ、1927年9月5日 - )は、日本の建設官僚
|
藤原 |
行正 |
FUJIWARA |
GYOUSEI |
藤原 行正(ふじわら ぎょうせい、1929年(昭和4年)2月9日 - )は、日本の政治家
|
藤原 |
てい |
FUJIWARA |
TEI |
藤原 てい(ふじわら てい、1918年11月6日 - )は作家
|
松平 |
定知 |
MATSUDAIRA |
SADATOMO |
松平 定知(まつだいら さだとも 1944年11月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ナレーター
|
森 |
徹 |
MORI |
TOORU |
森 徹(もり とおる、1935年11月3日 - )は、元プロ野球選手(外野手)
|
山﨑 |
拓 |
YAMASAKI |
TAKU |
山﨑 拓(やまさき たく、1936年(昭和11年)12月11日 ‐ )は、日本の政治家
|
山下 |
典子 |
YAMASHITA |
NORIKO |
山下 典子(やました のりこ、1939年4月5日 - )は日本のエッセイスト、アドバイザー、コメンテイター
|
牛島 |
秀彦 |
USHIJIMA |
HIDEHIKO |
牛島 秀彦(うしじま ひでひこ、1935年1月27日 - 1999年7月12日)は日本のノンフィクション作家、評論家
|
矢ノ浦 |
国満 |
YANOURA |
KUNIMITSU |
矢ノ浦 国満(やのうら くにみつ、1941年2月23日 - )は、昭和中期(1960年代)のプロ野球選手(遊撃手)
|
浜四津 |
敏子 |
HAMAYOTSU |
TOSHIKO |
浜四津 敏子(はまよつ としこ、1945年1月6日 - )は、日本の政治家
|
林 |
虎彦 |
HAYASHI |
TORAHIKO |
林 虎彦(はやし とらひこ、1926年5月18日 - )は、日本の実業家であり、饅頭製造機(包あん機)の発明者である
|
桂 |
銀淑 |
KEI |
UNSUKU |
桂 銀淑(ケイ ウンスク、韓国語:・・捩・凵A1961年7月28日 - )は、韓国ソウル市永東出身の演歌歌手である
|
李 |
青若 |
RI |
SEIJAKU |
この「李青若」は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・作家・放送作家・随筆家(コラムニスト)・...
|