巨勢 |
文雄 |
KOSE |
NO |
巨勢 文雄(こせ の ふみお、生没年不詳)は、平安時代前期の文人
|
惟宗 |
直本 |
KOREMUNE |
NO |
惟宗 直本(これむね の なおもと、生没年不詳)は、平安時代の明法家
|
惟宗 |
允亮 |
KOREMUNE |
NO |
惟宗 允亮(これむね の ただすけ、生年不詳 - 寛弘6年(1009年)?)は、平安時代中期の貴族・学者
|
百済 |
河成 |
KUDARA |
NO |
百済 河成(くだら の かわなり、延暦元年(782年) - 仁寿3年8月24日(853年9月30日))は、平安時代初期の貴族・...
|
巨勢 |
金岡 |
KOSE |
NO |
巨勢 金岡(こせ の かなおか、生没年未詳)は平安時代前期の宮廷画家
|
柏木 |
義兼 |
KASHIWAGI |
YOSHIKANE |
柏木 義兼(かしわぎ よしかね、生没年不詳)は平安時代末期の武将
|
国分 |
胤通 |
KOKUBU |
TANEMICHI |
国分 胤通(こくぶ たねみち、生没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武士
|
片岡 |
常春 |
KATAOKA |
TSUNEHARU |
片岡 常春(かたおか つねはる、生没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
河越 |
重房 |
KAWAGOE |
SHIGEFUSA |
河越 重房(かわごえ しげふさ、仁安4年(1169年)? - 文治元年11月12日(1185年12月5日))は平安時代末期の武蔵...
|
梶原 |
景時 |
KAJIWARA |
KAGETOKI)HA |
梶原 景時(かじわら かげとき)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将
|
金子 |
家忠 |
KANEKO |
IETADA)HA |
金子 家忠(かねこ いえただ)は、平安時代末期・鎌倉時代初期の武蔵国入間郡の武将である
|
金子 |
親範 |
KANEKO |
CHIKANORI |
金子 親範(かねこ ちかのり、?-承久2年5月25日(1220年6月27日))は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての...
|
鎌田 |
政清 |
KAMATA |
MASAKIYO |
鎌田 政清(かまた まさきよ、保安4年(1123年) - 永暦元年1月3日(1160年2月11日))は平安時代末期の武将
|
鎌田 |
光政 |
KAMATA |
MITSUMASA |
鎌田 光政(かまた みつまさ、生年不詳 - 元暦2年2月19日(1185年3月22日))は、平安時代末期の武将
|
加藤 |
景員 |
KATOU |
KAGEKAZU |
加藤 景員(かとう かげかず、生没年不詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の伊勢国出身の武将
|
加藤 |
光員 |
KATOU |
MITSUKAZU |
加藤 光員(かとう みつかず、生没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
|
吉川 |
経義 |
KIKKAWA |
TSUNEYOSHI)HA |
吉川 経義(きっかわ つねよし)は、平安時代から鎌倉時代にかけての武将
|
熊谷 |
直家 |
KUMAGAI |
NAOIE |
熊谷 直家(くまがい なおいえ、1169年?(仁安4年/嘉応元年) - 没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の武士
|
河野 |
通清 |
KOUNO |
MICHIKIYO)HA |
河野 通清(こうの みちきよ)は、平安時代末期の伊予国風早郡河野郷の武将・豪族
|
清原 |
成衡 |
KIYOHARA |
NO |
清原 成衡(きよはら の なりひら、生没年不詳)は、平安時代後期の武将
|
清原 |
貞衡 |
KIYOHARA |
NO |
清原 貞衡(きよはら の さだひら、生没年不詳)は、平安時代後期の武将
|
吉彦 |
秀武 |
KIMIKO |
NO |
吉彦 秀武(きみこ の ひでたけ、生没年不詳)は、平安時代後期の武将
|
金 |
為時 |
KON |
NO |
金 為時(こん の ためとき、1017年(寛仁元年)? - 1088年(寛治2年)?)は、平安時代後期の陸奥国の豪族
|
河田 |
次郎 |
KAWADA |
NO |
河田 次郎(かわだ の じろう、? - 文治5年9月6日(1189年10月17日))は平安・鎌倉期の武士
|
九条 |
道家 |
KUJOU |
MICHIIE |
九条 道家(くじょう みちいえ、建久4年(1193年)7月 - 建長4年2月21日(1252年4月1日))は、鎌倉時代前期の公卿
|
糟屋 |
有季 |
KASUYA |
ARISUE)HA |
糟屋 有季(かすや ありすえ)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将
|
河越 |
重員 |
KAWAGOE |
SHIGEKAZU |
河越 重員(かわごえ しげかず、生没年未詳)は、鎌倉時代の武蔵国入間郡河越館の武将
|
河越 |
高重 |
KAWAGOE |
TAKASHIGE |
河越 高重(かわごえ たかしげ、生没年未詳)は鎌倉時代末期から南北朝時代の武蔵国の国人
|
河越 |
直重 |
KAWAGOE |
NAOSHIGE |
河越 直重(かわごえ なおしげ、生没年未詳)は南北朝時代から室町時代初期の武蔵国の国人
|
菊池 |
武房 |
KIKUCHI |
TAKEFUSA)HA |
菊池 武房(きくち たけふさ)は、鎌倉時代中期の武将
|