花薗 |
悟 |
HANAZONO |
SATORU |
花薗 悟(はなぞの さとる、1967年2月 - )は、日本の言語学者
|
橘 |
しんご |
TACHIBANA |
SHINGO |
橘 しんご(たちばな しんご、1966年2月18日 - )は日本のDJ、パーソナリティ、フリーキャスター
|
蓮実 |
重臣 |
HASUMI |
SHIGEOMI |
蓮実 重臣(はすみ しげおみ、1967年12月7日 - )は、東京都生まれの作曲家、編曲家、ミュージシャン
|
青木 |
哲 |
AOKI |
SATOSHI |
青木 哲(あおき さとし、1946年 - )は、日本の実業家で、本田技研工業会長
|
田中 |
三郎 |
TANAKA |
SABUROU |
田中 三郎(たなか さぶろう、1899年6月4日 - 1965年8月6日)は、映画雑誌『キネマ旬報』創立者
|
坂東 |
慧子 |
BANDOU |
SATOKO |
坂東 慧子(ばんどう さとこ、1984年3月13日 - )は日本の女子ボート選手
|
八杉 |
貞利 |
YASUGI |
SADATOSHI |
八杉 貞利(やすぎ さだとし、1876年9月16日 - 1966年2月26日)は、日本のロシア語学者
|
西村 |
茂生 |
NISHIMURA |
SHIGEO |
西村 茂生(にしむら しげお、1885年2月24日 - 1966年7月18日)は、日本の政治家、衆議院議員(7期)
|
堀之内 |
聖 |
HORINOUCHI |
SATOSHI |
堀之内 聖(ほりのうち さとし、1979年10月26日 -)は、Jリーグデビィジョン1(J1)の浦和レッドダイヤモンズ所属の...
|
藤間 |
章宝 |
FUJIMA |
SYOUHOU |
藤間 章宝(ふじま しょうほう、1962年 - )は、東京九段生まれの日本舞踊家
|
家永 |
三郎 |
IENAGA |
SABUROU |
家永 三郎(いえなが さぶろう、1913年9月3日 - 2002年11月29日)は、日本の歴史家(日本思想史)・東京教育大学名...
|
梅根 |
悟 |
UMENE |
SATORU |
梅根 悟(うめね さとる、1903年9月12日 - 1980年3月13日)は、日本の教育学者
|
松永 |
昌三 |
MATSUNAGA |
SYOUZOU |
松永 昌三(まつなが しょうぞう、1932年 - )は、日本の歴史学者
|
高田 |
静夫 |
TAKADA |
SHIZUO |
高田 静夫(たかだ しずお、1947年8月5日 - )は、東京都練馬区出身の元サッカー審判員
|
板垣 |
清一郎 |
ITAGAKI |
SEIICHIROU |
板垣 清一郎(いたがき せいいちろう、1915年9月7日 - 1993年10月2日)は山形県の政治家
|
奥山 |
正司 |
OKUYAMA |
SYOUJI |
奥山 正司(おくやま しょうじ、1947年 - )は、日本の社会学者
|
|
増田 |
四郎 |
MASUDA |
SHIROU |
増田 四郎(ますだ しろう、1908年10月2日 - 1997年6月22日)は、日本の歴史学者
|
鈴木 |
惣太郎 |
SUZUKI |
SOUTAROU |
鈴木 惣太郎(すずき そうたろう、1890年5月4日 - 1982年5月11日)は日本プロ野球創成期に日米間の交流に尽力した...
|
熊倉 |
純子 |
KUMAKURA |
SUMIKO |
熊倉 純子(くまくら すみこ、1958年 - )は、東京芸術大学音楽学部音楽環境創造科教授
|
市村 |
作知雄 |
ICHIMURA |
SACHIO |
市村 作知雄(いちむら さちお、1949年 - )は、東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科准教授、東京国際芸術祭ディレ...
|
岡田 |
三郎助 |
OKADA |
SABUROUSUKE |
岡田 三郎助(おかだ さぶろうすけ、1869年2月22日(明治2年1月12日) - 1939年(昭和14年)9月23日)は明治~昭和...
|
津田 |
信夫 |
TSUDA |
SHINOBU |
津田 信夫(つだ しのぶ、1875年10月23日 - 1946年2月17日)は日本を代表する鋳金工芸作家
|
三木 |
成夫 |
MIKI |
SHIGEO |
三木 成夫(みき しげお、1925年12月24日 - 1987年8月13日)は、香川県丸亀市出身の解剖学者、発生学者である
|
安井 |
曾太郎 |
YASUI |
SOUTAROU |
安井 曾太郎(やすい そうたろう、1888年5月17日 - 1955年12月14日)は、大正~昭和期の洋画家
|
岡田 |
信一郎 |
OKADA |
SHINICHIROU |
岡田 信一郎(おかだ しんいちろう、1883年(明治16年)11月20日 - 1932年(昭和7年)4月4日)は、大正・昭和初期...
|
和田 |
三造 |
WADA |
SANZOU |
和田 三造(わだ さんぞう、1883年3月3日 - 1967年8月22日)は、明治・大正・昭和期の日本の洋画家
|
原田 |
茂生 |
HARADA |
SHIGEO)HA |
原田 茂生(はらだ しげお)は、日本のバリトン歌手
|
菱田 |
春草 |
HISHIDA |
SYUNSOU |
菱田 春草(ひしだ しゅんそう、1874年(明治7年)9月21日 - 1911年(明治44年)9月16日)は、明治期の日本画家
|
岡 |
鹿之助 |
OKA |
SHIKANOSUKE |
岡 鹿之助(おか しかのすけ、1898年7月2日 - 1978年4月28日)は昭和期の洋画家である
|
森本 |
草介 |
MORIMOTO |
SOUSUKE |
森本 草介(もりもと そうすけ、1937年8月14日 - )は、日本の洋画家である
|